Project/Area Number |
12J03261
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Medical pharmacy
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山下 朋美 大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2012 – 2013
|
Project Status |
Declined (Fiscal Year 2012)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 心筋炎 / 慢性炎症 / 制御性T細胞 |
Research Abstract |
心不全増悪因子として、心筋慢性炎症の重要性が認識されるようになっているが、急性の心筋炎症が慢性化するメカニズムに関しては、全く知られていない。そこで本研究計画の最初のステップとして、炎症の慢性化機構を理解するという最終目標を達成するために、まず、自然治癒する急性心筋炎症モデルである自己免疫性心筋炎モデル(Experimental autoimmune myocarditis, EAM)を用いて、心筋炎の自然治癒機序を解明することを目指した。EAMモデルは、臨床的にその多くが自然治癒することが知られているウイルス性心筋炎のモデルとなると考えられている実験系である。 私は、これまでEAMの発症にIL-6を介したTh17細胞の分化誘導が重要であることを報告してきた。そこで、まず、Th17/Tregバランスという観点から、EAMにおけるTreg細胞の細胞動態を検討した。その結果、Treg細胞は、Th17細胞と同様に、EAMの発症に伴って炎症をおこしている心筋組織に浸潤することを見出した。また、細胞移植の実験からTreg細胞の心筋炎への浸潤が炎症を抑制することを示した。非常に興味深いことに、Treg細胞の心筋への浸潤はTh17細胞で制御されていることを発見した。 以上の発見は、ウイルス性心筋炎の自然治癒メカニズムを説明付けるものとして重要である。今回見出した自然治癒シグナル系に破綻をきたすことが、心筋炎が心不全へと進展するメカニズムとなる可能性があり、心筋の慢性炎症研究のブレークスルーとなりうる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
これまでウイルス性心筋炎の自然治癒機構は不明であった。本研究成果より、心筋炎が自然治癒する過程の分子メカニズムを新たに提唱できた点で、極めて画期的であり、当初の計画以上に研究が進行したと言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、以下の2点を行う; (1)今回見出したTh17細胞・Treg細胞相互作用を乱すような介入を行い、心筋炎症の慢性化に関与する分子を同定する。 (2)慢性化をきたしたウイルス性心筋炎の臨床検体において、Th17細胞・Treg細胞相互作用異常を確認する。
|
Report
(1 results)
Research Products
(7 results)