• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

加藤弘之における国家主義思想の研究

Research Project

Project/Area Number 12J03264
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese history
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

田中 友香理  筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2014: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2013: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2012: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords加藤弘之 / 明治憲法体制 / 進化論 / 国家主義 / 東京大学 / 天則 / 国粋保存主義 / 書生社会 / 優勝劣敗 / 社会進化論 / 元老院 / 人権新説
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、明治期における「転向」の学者として知られる加藤弘之の国家主義思想を解明することで「明治国家の思想」の形成―変容過程を明らかにし、新たな明治国家像を提示するものである。加藤弘之は、初代東京大学綜理、教科書調査会会長等を歴任し生涯にわたって文部行政の枢要な地位に在り続け、また元老院議官、貴族院議員として明治国家の形成を担った重要な人物の一人である。それだけでなく、天賦人権論者から「優勝劣敗」の思想家へ転じた「転向」の学者としても知られ、近代日本思想史を解明する上でも重要な人物である。そのような人物の国家主義思想の究明することで、明治国家とは何であったかという問いに一つの答えを提示できるといえよう。
本研究の具体的な課題は、第一に、加藤の言動を政治史的文脈に還元して同時代的位置づけを明らかにすること、第二に、加藤の知的基盤である東京大学(書生社会)に着目しその知的環境を分析すること、第三に、加藤の国家主義思想の根幹にあった「進化論」を解明し、初期の立憲政体論から最晩年の「族父統治論」にいたる思想形成の過程を明らかにすることである。
昨年度は、雑誌論文および博士論文を執筆することで、上記の課題を解決した。第一の課題に関して、元老院会議における地方自治制関連法案審議、貴族院会議における民法、条約改正論等に関する審議を分析し加藤の政治的立場を剔出した(博論第3、5章)。第二の課題に関して、加藤が主宰した雑誌『天則』の誌面をメディア史的手法によって分析し、書生社会における思想の「横」の広がりを把握し、明治憲法制定から日清戦争までの「進化論」と「日本主義」の関係を考察することができた(雑誌論文、博論第4章)。第三に、従来「転向」とされてきた加藤の思想を進化論思想の展開として捉え直し、それを基底として国家思想がいかに構築されたかを明らかにした(博論第1~5章)。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 加藤弘之による雑誌『天則』の創刊2015

    • Author(s)
      田中友香理
    • Journal Title

      メディア史研究

      Volume: 37 Pages: 115-138

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代日本における進化論と国家思想―加藤弘之を中心として―2015

    • Author(s)
      田中友香理
    • Journal Title

      博士論文

      Volume: なし Pages: 1-165

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評 田頭慎一郎著『加藤弘之と明治国家―ある「官僚学者」の生涯と思想―』2014

    • Author(s)
      田中友香理
    • Journal Title

      史境

      Volume: 68 Pages: 88-92

    • NAID

      40020502829

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加藤弘之における「追遠碑」建設と「神之遺徳」2013

    • Author(s)
      田中友香理
    • Journal Title

      日本史学集録

      Volume: 36 Pages: 16-33

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 鈴木虎雄発信書簡の整理とその概要2012

    • Author(s)
      田中友香理
    • Journal Title

      近代史料研究

      Volume: 12 Pages: 60-70

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 近代日本における進化論と国家思想2015

    • Author(s)
      田中友香理
    • Organizer
      第65回日本近代史研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学つくばキャンパス総合研究棟(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 明治国家と社会進化論―加藤弘之を中心として―2013

    • Author(s)
      田中友香理
    • Organizer
      第60回日本近代史研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス
    • Year and Date
      2013-10-12
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 雑誌『天則』に見る加藤弘之の思想―明治憲法制定前後における進化論の展開―2012

    • Author(s)
      田中友香理
    • Organizer
      2012年度日本思想史学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2012-10-28
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 鈴木虎雄 史料の整理と解読2013

    • Author(s)
      中野目徹 田中友香理
    • Total Pages
      69
    • Publisher
      筑波大学人文社会系中野目研究室
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi