• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アフリカの農村開発における果樹栽培の位置づけ-在来果樹の台木利用を事例として-

Research Project

Project/Area Number 12J03265
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Area studies
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

福田 聖子  名古屋大学, 国際開発研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsマラウイ / 換金作物 / 果樹栽培 / 改良品種の導入 / 食糧安全保障 / 温帯果樹 / 非政府組織(NGO) / 国際アグロフォレストリーセンター(ICRAF) / 熱帯高地
Research Abstract

(意義)国際社会の目標である「飢餓半減」「生物多様性の保全」というマクロな視野に立ち, わが国とアフリカ諸国との間に介在する国際開発に関する諸問題の解決に向けて, アフリカの農村開発における事例を通して, ミクロな視点から分析を行う.
(重要性)今後の国際開発分野における新たな研究手法の開発としても本研究の成果が期待される.
(研究の目的)広義には近年国際的な注目を集めているアフリカの農村開発における果樹栽培の位置づけを明らかにすることである.
(具体的な内容)
果樹を地域資源として活用しているマラウイ南部州の低地におけるカンキツ類栽培を中心に, 高地における温帯果樹栽培の台木利用を調査事例として取り上げた.
南部アフリカに位置するマラウイでは, 政府が新たな換金作物として果樹栽培に注目してきた. 改良品種の導入に伴い, 技術移転等の支援を受けて農村地域で果樹栽培が推進された. 改良品種の導入は, 農業研究機関・普及所によって積極的に実施され, 先駆的農家は大規模な果樹栽培および苗木生産を実践している. 本研究では, マラウイ南部州でカンキツ類「既存品種」のタンジェリンの栽培を継続する農家と中部高地のモモとリンゴ「既存品種」に注目した.
国際的には改良品種の導入・栽培が主流である中, 「既存品種」の果実販売・流通に加え, 台木として活用した改良品種を導入によって, 苗木生産を行う先進的な果樹農家や農民組織現地NGOやICRAFの活動事例に焦点を当て現地調査を行った. 現地調査では, 社会学の手法(エピソード・インタビュー)に基づく聞き取り中心の調査を行い, 研究成果として投稿論文を執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

マラウイにおける前年度の長期現地調査(2回 : 計5か月間)に基づき, 査読付きの論文3本(和文 : 2本, 英文 : 1本)を投稿し, 国内外の学会に参加し, 研究成果を報告(国内 : 2回, 海外 : 1回)した。また, 学会等では学術的なネットワークを構築し, 他分野の研究者とも積極的に情報・意見交換を行い, 研究活動に熱心に取り組んだため, 期待以上の研究の進展があった。
国内では, 5月「日本アフリカ学会」, 9月「農業経営学会」において, 海外では9月下旬にガーナで研究成果をそれぞれ発表した。

Strategy for Future Research Activity

研究計画書の時点では, 「在来果樹」・「在来品種」・「在来種」という単語を用いていたが, 学会発表や研究・調査を進めていく上で, 不適切であることが判明したため, 以後, 「既存品種」という単語に統一した。また, 計画当初はマラウイ高地における温帯果樹の栽培適性を農学(果樹園芸学)の手法に基づく実験(糖度計等の実験器具やデータロガーを用いた気温変化のデータおよび降水量のデータ等)で評価する予定であったが, 現地の気象条件および時間的な制限により, 本研究における評価は断念せざるを得なかった。
今後の予定としては, 博士学位論文の修正を中心に, 現地本調査に基づく学会発表および投稿論文(「開発学研究」「日本熱帯農業研究」へ投稿予定)を執筆予定である。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] マラウイの果樹栽培における改良品種導入に対する農家の評価―南部ムワンザ県のカンキツ類栽培を事例に―2013

    • Author(s)
      福田聖子・西川芳昭
    • Journal Title

      日本農業経営研究

      Volume: 第51巻1号 Pages: 173-142

    • NAID

      10031184653

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マラウイの果樹栽培普及における現地NGOの役割-南部ムワンザ県のカンキツ類栽培を事例として-2013

    • Author(s)
      福田聖子, 西川芳昭
    • Journal Title

      開発学研究

      Volume: 第23巻3号 Pages: 62-72

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conditions of Seed Germination Pitaya2013

    • Author(s)
      I. Kataoka, S. Fukuda, N. Kozai, K. Beppu, Y. Yonemoto
    • Journal Title

      Acta Horticulturae

      Volume: 975 Pages: 281-286

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マラウイの青果流通における仲買人の果たす機能と品種に対する認識―南部州ムワンザ県のタンジェリンを事例に―

    • Author(s)
      福田聖子
    • Journal Title

      開発学研究

      Volume: (印刷中)(掲載決定済)

    • NAID

      40020146514

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Introduction of Cultivated Varieties of Apple and Peach with Local Available Rootstocks in the Highland of Malawi, South-Eastern Africa

    • Author(s)
      S. Fukuda and Y. Nishikawa
    • Journal Title

      Acta Horticulturae

      Volume: (印刷中)(掲載決定済)

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マラウイにおける農家の果樹植栽インセンティブに関する考祭―南部ムワンザ県タンジェリン栽培の先駆者と追随者の行動に注目して―2013

    • Author(s)
      福田聖子
    • Organizer
      平成25年度 日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2013-09-22
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] マラウイにおける果樹栽培と在来土地制度2013

    • Author(s)
      福田聖子
    • Organizer
      第50回 日本アフリカ学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2013-05-25
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] マラウイ高地における温帯果樹の改良品種に対する農家の認識および品種の管理(2)2013

    • Author(s)
      福田聖子, 西川芳昭
    • Organizer
      第113回 日本熱帯農業学会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2013-03-31
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Local Varieties of Tangerine Growing for Food Security in Mwanza district, Southern Malawi2013

    • Author(s)
      S. Fukuda, Simon Mng'omba and Y. Nishikawa
    • Organizer
      国際シンポジウム第3回「アフリカの食糧安全保障のための未利用植物の活用」
    • Place of Presentation
      ガーナ, アクラ
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Introduction of Cultivated Varieties of Apple and Peach with Local Available Rootstocks in the Highland of Malawi, South-Eastern Africa2013

    • Author(s)
      S. Fukuda, Y. Niahikawa
    • Organizer
      国際園芸学会 国際シンポジウム第9回「熱帯・亜熱帯高地における温帯果樹栽培」
    • Place of Presentation
      タイ,チェンマイ
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] マラウイの青果流通における仲買人の機能-南部ムワンザ県のカンキツ類を事例に-2012

    • Author(s)
      福田聖子
    • Organizer
      日本国際地域開発学会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2012-12-10
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] マラウイの食糧安全保障における果樹栽培の果たす役割-南部ムワンザ県のカンキツ類栽培を事例に-2012

    • Author(s)
      福田聖子
    • Organizer
      日本国際開発学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-12-03
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] マラウイ高地における温帯果樹の改良品種に対する農家の認識および品種の管理2012

    • Author(s)
      福田聖王, 西川芳昭
    • Organizer
      第112回 日本熱帯農業学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-10-07
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] マラウイの果樹栽培における改良品種導入に対する農家の評価-南部ムワンザ県のカンキツ類栽培を事例に-2012

    • Author(s)
      福田聖子, 西川芳昭
    • Organizer
      平成24年度 日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2012-09-22
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] マラウイにおける在来果樹の利用-在来果樹の台木を活用した改良品種導入の事例から-2012

    • Author(s)
      福田聖子
    • Organizer
      第49回 日本アフリカ学会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2012-05-19
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi