• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

うつ病性障害・不安障害に見られる衝動的行動に有効な認知行動的介入方法の開発

Research Project

Project/Area Number 12J03533
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Clinical psychology
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

兼子 唯  早稲田大学, 人間科学学術院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords不安障害 / 気分障害 / 衝動性 / 認知行動療法
Outline of Annual Research Achievements

うつ病性障害と不安障害は,精神障害の中で最も有病率の高い障害であり,日常生活への支障度が最も高いこと,とりわけ自殺率を高めることが指摘されている。自殺の要因として,衝動的行動特性が関与している可能性が挙げられる(Turecki, 2005)。また,自殺に限らず,暴力や他者への攻撃,賭博といった「内的・外的な刺激に対して拙速で無計画な反応を,自他への影響を考慮せずに行う行動(衝動的行動)」は,うつ病性障害・不安障害患者に多く見られる(Kirsten et al., 2011)。しかし,これまでうつ病性障害・不安障害患者を母集団として衝動的行動に焦点をあてた研究は少なく,介入方法の検討も行われていない。
そこで本年度は,昨年度に引き続き,日常生活場面におけるうつ病性障害・不安障害の衝動的な回避行動を測定するため,経験サンプリング法による調査を実施した。経験サンプリング法は,焦点をあてる気分・行動状態について,1〜4週間の一定期間,1日の間に複数回調査を行う。これにより,これまでの調査方法と比較して,回顧バイアスを防ぐことができる,個人内の変動を測定することができるといった利点がある。現在までに健常者22名を対象とした調査が終了しており,予備的な分析を行った結果を学会発表の形にまとめた。これまでの測定データから学会誌への投稿準備をしている。
また,衝動的な行動をとる要因について検討するための実験課題について,課題作成と予備実験を行っている。
さらに,うつ病性障害・不安障害に衝動的行動が見られる患者を対象とした事例を継続的に実施し,うつ病患者を対象とした認知行動療法,不安障害患者を対象とした認知行動療法,不安症状と気分症状を併発する患者を対象とした認知行動療法の結果を国内学会にて発表し,うつ病性障害・不安障害に見られる衝動的行動への介入に必要なコンポーネントの準備を行った。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (26 results)

All 2015 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 社交不安障害の状態像による注意バイアスの違いの検討2014

    • Author(s)
      兼子 唯・中澤佳奈子・大月 友・伊藤大輔・巣山晴菜・伊藤理紗・山田和夫・吉田栄司・貝谷久宣・鈴木伸一
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 41 Pages: 43-54

    • NAID

      110009912618

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 不安障害研究鳥瞰-最近の知見と展望-2013

    • Author(s)
      貝谷久宣・土田英人・巣山晴菜・兼子唯
    • Journal Title

      不安障害研究

      Volume: 4 Pages: 20-36

    • NAID

      130004568110

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不安障害の社会的重要性2012

    • Author(s)
      貝谷久宣・兼子唯・正木美奈
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 21 Pages: 507-515

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 各論DSM-5ドラフトにおける精神障害 5.不安障害2012

    • Author(s)
      貝谷久宣・兼子唯・鵝山晴菜
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 41 Pages: 577-587

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 心理士による集団認知行動療法がうつ病患者のうつ症状の改善に及ぼす効果 : 対象比較研究2012

    • Author(s)
      伊藤大輔・兼子唯・巣山晴菜・金谷順弘・田上明日香・小関俊祐・貝谷久宣・熊野宏昭・鈴木伸一
    • Journal Title

      行動療法研究

      Volume: 38 Pages: 169-180

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 他者評価不安が残存するうつ病に対してエクスポージャーを実施した症例2015

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会コロキウム
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 不安からの回避・逃避行動の分類の検討2015

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      日本不安症学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 予期不安と外食恐怖に対して身体感覚に焦点をあてた行動療法を実施した症例2014

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      第 16 回八ヶ岳シンポジウム『不安・抑うつ疾患の精神療法』
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 不安と気分変動の関連の検討2014

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      日本行動医学会学術総会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 日常生活内における安全確保行動がネガティブ感情に与える影響の検討2014

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 突発的に生じる大きな音に対する恐怖を主訴とする特定の恐怖症患者に対する行動療法2014

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      日本医療心理学会ケースカンファレンス
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 不安と気分変動の関連(公募シンポジウムSS-007 不安障害に対する認知行動療法の洗練を目指して)2014

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 東日本大震災後の東京近郊在住のパニック障害患者の状態の検討2014

    • Author(s)
      兼子 唯
    • Organizer
      第16回身体疾患と不安・抑うつ研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-08-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 広場恐怖を対象とした集団認知行動療法の有効性の検討およびスルピリド服薬による有効性の差の検討(ポスター)2014

    • Author(s)
      兼子唯・石井華・巣山晴菜・小松千賀・野口恭子・貝谷久宣・鈴木伸一
    • Organizer
      日本不安障害学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 不安症状と気分症状の併存する症例に対する認知行動療法(口頭)2014

    • Author(s)
      兼子 唯・西優子・菅野純・鈴木伸一
    • Organizer
      日本行動療法学会コロキウム
    • Place of Presentation
      京都平安ホテル(京都府)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] うっ病を対象とした集団認知行動療法 実施上の問題点と工夫点(口頭)(自主企画シンポジウム2 集団認知行動療法を実施するために必要なスキルは何か?)2013

    • Author(s)
      兼子唯・巣山晴菜・伊藤理紗・伊藤大輔・貝谷久宣・熊野宏昭・鈴木伸一
    • Organizer
      日本行動療法学会
    • Place of Presentation
      帝京平成大学(東京都)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] The effect of cognitive behavior group therapy on return to work (ポスター)2013

    • Author(s)
      Kaneko Y, Suyama H, Ito R, Ito D, Kaiya H, Kumano H, Sucuki S
    • Organizer
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • Place of Presentation
      帝京平成大学(東京都)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 心療内科・神経科クリニックで実施するうつ病を対象とした集団認知行動療法の紹介(口頭)(公募シンポジウムSS-011 うつ病の発症および再発予防への認知行動療法の貢献)2013

    • Author(s)
      兼子唯・伊藤大輔・巣山晴菜・伊藤理紗・貝谷久宣・熊野宏昭・鈴木伸一
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「不安障害と双極性障害J SAD and Bipolar Disorder2012

    • Author(s)
      兼子唯・鈴木伸一・貝谷久宣
    • Organizer
      第14回八ヶ岳シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ(東京都)
    • Year and Date
      2012-11-03
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] うつ病に対する集団認知行動療法におけるドロップアウトをする患者の治療前の状態に関する検討2012

    • Author(s)
      兼子唯・巣山睛菜・伊藤大輔・貝谷久宣・熊野宏昭・鈴木伸一
    • Organizer
      日本行動療法学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-09-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Comparison of Attention Processes in Patients with Social Anxiety Disorder between Different Dimensions2012

    • Author(s)
      Kaneko, Y., Yamada, K., Yoshida, E., Suzuki, S., Kaiya, H.
    • Organizer
      42nd European Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • Place of Presentation
      Geneva, Switzerland
    • Year and Date
      2012-08-30
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 不安症の事典(広場恐怖症)2015

    • Author(s)
      兼子 唯・鈴木 伸一
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 「認知行動療法・薬物療法臨床ガイドブック」第6章双極性障害への併用療法, 第7章不安障害への併用療法(翻訳)2013

    • Author(s)
      兼子 唯・鈴木伸一・貝谷久宣
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      金剛出版
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 「不安障害と双極性障害」社交不安障害と双極性障害2013

    • Author(s)
      兼子 唯・鈴木伸一・貝谷久宣
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      日本評論社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 「嘔吐恐怖症」第1章特定の恐怖症2013

    • Author(s)
      貝谷久宣・兼子唯
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      金剛出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「認知行動療法・薬物療法臨床ガイドブック」第6章双極性障害への併用療法, 第7章不安障害への併用療法(翻訳)

    • Author(s)
      兼子唯
    • Publisher
      金剛出版(印刷中)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi