現代ロシアにおける政治と若者:官製青年組織と政治エリートの動態的関係を中心に
Project/Area Number |
12J03786
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Area studies
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西山 美久 九州大学, 大学院比較社会文化研究院, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2012 – 2013
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2013)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | ロシア / 愛国主義 / 政治と若者 / ナーシ / 政治動員 / ポスト共産主義 / 官製青年組織「ナーシ」 / 青年層 / プーチン政権 / 政策形成過程 |
Research Abstract |
本研究課題は、プーチン政権下で奨励された「愛国主義」政策ならびに政権中枢によって設立された官製青年組織「ナーシ」の動向を検討することで、政権が求める「若者像」を浮き彫りにし、その上で青年層が政策に対していかなる「主体性」を発揮してきたのかを明らかにするものである。 平成25年度は、昨年同様にプーチン政権下で奨励された「愛国主義」政策ならびに官製青年組織「ナーシ」に関する文献(日本語、ロシア語、英語)を収集し、研究会や学会で成果を公表した。まず、ロシア・東欧学会で「プーチン体制下における政治動員――選挙マシーンとしての官製青年組織『ナーシ』」と題する報告を行い、組織内でいかなる教育が行われているのかを中心に明らかにした。特に、組織の設立以来、毎年行われているサマー・キャンプで政権派の学者が行った講義の内容を検討し、いかなる事柄が「ナーシ」のメンバーに教え込まれ、そして彼らが動員されたのかを考察した。研究報告を踏まえて、官製青年組織「ナーシ」に関する学術論文を公刊した。 また、九州を中心に運営組織されているソ連・東欧史研究会では、ソ連崩壊後のロシアにおいて「愛国主義」が実際の政策へと反映される過程を示した研究報告も行った。もっとも、当該報告に関しては、論文発表には至らなかったため、次年度以降に公刊する予定である。 なお、現在は博士論文の執筆に本格的に取り組んでいる。これまで行ってきた資料収集や研究の成果を踏まえ、博士論文を完成させることが当面の課題となる。
|
Strategy for Future Research Activity |
(抄録なし)
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)