• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

明治時代の初期合成染料が用いられた着物地の保存

Research Project

Project/Area Number 12J04527
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field General human life sciences
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

片渕 奈美香  東京学芸大学, 連合学校教育学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2014: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2013: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2012: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords天然染料 / 初期合成染料 / 染料部属 / 染色堅牢性 / 染織品 / 保存 / 古裂
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、明治時代の着物地を対象として、色調(とくに赤と紫)の保持を目的に、染料を中心とする材質分析と保存に関わる染色堅牢性の評価を行った。最終年度である本年度は、昨年度実施した露光試験により得られたデータの解析を主に行った。露光試験の試料には、1年目に収集し、異なる色ごとに染料部属を鑑別した古裂と、2年目に染料同定のための既知染料として選定した主な赤・紫系合成染料により作成した染色絹布を用いた。これらの試料布に生じた変退色を、画像解析によって得た色彩情報(L*a*b*値)を用いて評価した結果、次のような知見を得た。
1.古裂の変退色:①未露光布の値を基準に算出した色差(ΔE*ab)を用いて、色ごとに露光による変退色を評価した結果、紫色部分(塩基性染料)は、赤色部分(酸性染料)に比べて色差が顕著に大きい結果を得た。塩基性染料は絹に染めた際の耐光堅牢性に乏しいとされることが実物資料においても確認された。また、同じ紫系塩基性染料が用いられている古裂でも、染色技法の異なる紫地古裂と多色古裂では、変退色の程度に違いが見られた。②試料布全体の画素ごとのL*a*b*値の分布を表したヒストグラムを用いて、変退色を評価した結果、a*値およびb*値のヒストグラムでは、赤色を示す部分がほとんど変化しないのに対し、紫色を示す部分の画素ごとの値の分布が大きく移動した。このことから、露光によって色相や彩度が変化していることがわかった。
2.合成染料による染色絹布の変退色:露光前後の染色絹布を比較したところ、本研究で用いた赤系酸性染料では色が褪せ、赤・紫系塩基性染料では暗色化する様子が目視で観察された。さらに、塩基性染料のものについて、染料濃度を変えて新しく作成した染色絹布を対象に追加試験を行った結果、露光によって、一度暗色化してから色が褪せていく染料があることを確認した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 幕末・明治時代の紫地古裂に用いられた天然染料および初期合成染料の分析2014

    • Author(s)
      片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
    • Journal Title

      日本衣服会誌

      Volume: 2巻 Pages: 83-93

    • NAID

      130006394113

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幕末・明治時代の赤地古裂に用いられた天然染料および初期合成染料の分析2013

    • Author(s)
      片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
    • Journal Title

      日本衣服学会誌

      Volume: 2巻 Pages: 91-100

    • NAID

      130006394081

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 色彩画像解析を用いた着物地の光による変退色の評価2014

    • Author(s)
      片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子
    • Organizer
      日本衣服学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京)
    • Year and Date
      2014-11-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 画像解析を用いた幕末・明治時代の着物地の耐光堅牢性の評価2014

    • Author(s)
      片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子
    • Organizer
      日本家政学会第66回大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2014-05-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 幕末・明治時代の古裂の染料分析―初期合成染料の同定の試み―2013

    • Author(s)
      片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
    • Organizer
      日本衣服学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野)
    • Year and Date
      2013-11-09
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 幕末・明治時代の古裂に用いられた初期合成染料の染料部属の鑑別―異なる染料部属が混用された場合―2013

    • Author(s)
      片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
    • Organizer
      日本家政学会第65回大会
    • Place of Presentation
      昭和女子大学(東京)
    • Year and Date
      2013-05-18
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 幕末・明治時代の古裂の染料分析-試料微量化の試み-2012

    • Author(s)
      片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
    • Organizer
      日本衣服学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      京都華頂大学(京都)
    • Year and Date
      2012-11-10
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 江戸・明治時代の紫地古裂の染料調査2012

    • Author(s)
      片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会2012年年次大会
    • Place of Presentation
      文化学園大学(東京)
    • Year and Date
      2012-06-24
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi