• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

感情状態と注意の相互影響過程に関する心理生理学研究

Research Project

Project/Area Number 12J06496
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

守谷 大樹  広島大学, 大学院総合科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords感情状態 / 覚醒 / 注意 / 意味処理 / 事象関連電位
Research Abstract

これまでの研究から, 感情状態を構成する要素である感情価(快-不快)が認知的処理に影響することが明らかにされてきた。しかし, 感情状態を構成するもう一つの要素である覚醒度(高-低)の影響については明らかでなかった。そこで, 感情価(快-不快)と覚醒度(高-低)が単語の処理や注意に及ぼす影響について, 事象関連電位を用いた検討を行った。まず, 快感情状態における覚醒度の違いが単語の処理に及ぼす影響について検討した。24名の参加者に, 音楽や環境音を呈示することで高覚醒・快, 低覚醒・快, 中性感情状態を喚起した後に, 呈示された文字列が単語か偽単語かを判断する語彙決定課題を実施した。単語および偽単語に惹起されたN400振幅は, 高覚醒・快感情状態のときに中性感情状態のときよりも増大した。このことから, 高覚醒の快感情状態の下で単語の処理が促進することが示された。次に, 感情価と覚醒度が注意の範囲に及ぼす効果について検討した。24名の参加者に音楽を聴取させ, 感情価と覚醒度の異なる4種類の感情状態を喚起した。その直後に, フランカー課題を実施した。課題では, 視野の中心から異なる位置(内側 : 0.5°, 外側 : 1.5°)に白色の長方形の刺激(プローブ刺激)を呈示した。参加者は視野の中心に呈示されるアルファベットがHかSかを判断し, ボタン押しを行った。プローブ刺激に惹起されたP1振幅は, 内側プローブで外側プローブよりも大きかった。このプローブ位置効果は飼い感情状態のときに不快感情状態のときよりも減少した。さらに, プローブ位置効果は低覚醒・快感情状態のときには消失した。このことから, 快感情状態は, 低覚醒のときに特に注意の範囲を拡大させることが明らかになった。以上の結果は, 感情状態が認知的処理に及ぼす効果において, 覚醒度も重要な役割を担っていることを示唆する。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of Positive Moods with Different Arousal Levels on the Lexical Decision Process: An Event-related Potential Study2013

    • Author(s)
      守谷大樹・武市 淳・入戸野 宏
    • Journal Title

      Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology

      Volume: 31 Issue: 3 Pages: 193-201

    • DOI

      10.5674/jjppp.1306br

    • NAID

      130004555731

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 覚醒度の異なるポジティブ感情状態が偽単話処理に及ぼす効果2013

    • Author(s)
      守谷大樹・武市 淳・入戸野 宏
    • Organizer
      第31回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      幅井県 福井市
    • Year and Date
      2013-05-19
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Influences of mood valence and arousal on the breadth of visual attentional focus : An ERP study.2013

    • Author(s)
      Moriya, H & Nittono, H
    • Organizer
      23rd Annual Meeting of Australasian Society for Psychophysiology
    • Place of Presentation
      Wollongong, NSW, Australia
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Interaction effects of mood valence and arousal on the breadth of attention in early visual processing2012

    • Author(s)
      Hiroki Moriya & Hiroshi Nittono
    • Organizer
      52^<nd> Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • Place of Presentation
      New Orleans, LA, The United States of America
    • Year and Date
      2012-09-21
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Do positive moods broaden the focus of visual attention? An electrophys iological study2012

    • Author(s)
      Hiroki Moriya & Hiroshi Nittono
    • Organizer
      The 16th World Congress of Psychophysiology
    • Place of Presentation
      Pisa, Italy
    • Year and Date
      2012-09-15
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi