• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳腺の正常発生、分化から探る放射線誘発乳がんの分子メカニズム研究

Research Project

Project/Area Number 12J07555
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Risk sciences of radiation/Chemicals
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

高畠 賢  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsラット / 乳腺 / 放射線 / 乳がん
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、昨年度より引き続きSprague-Dawleyラットモデルを用いて、(i)放射線誘発乳がんと自然発生乳がんの分子レベルにおける違い、(ii)放射線被ばく後の妊娠・出産経験による乳がん発生リスクの変化に関する動物実験について研究を実施した。
(i)に関しては、昨年度に引き続き、思春期前(3週齢)または思春期後(7週齢)にガンマ線被ばくにより誘発したラット乳がんと自然発生乳がんについてDNAメチル化の違いを調べた。3週齢被ばくで誘発された乳がんは、発生・分化に関わる遺伝子の近傍領域の高メチル化とゲノムDNAのグローバルな低メチル化が特徴的であった。一方、7週齢被ばくで誘発された乳がんでは、Loxl1遺伝子を含む種々の遺伝子の近傍領域の高メチル化が顕著であった。一方、自然発生乳がんにおいては、ゲノムDNAのグローバル低メチル化および遺伝子の近傍領域の低メチル化が特徴的であった。
(ii) に関しては、思春期前(3週齢)または後(7週齢)の雌ラットに放射線を照射または発がん化学物質であるメチルニトロソウレア(MNU)を投与した後、妊娠、出産、授乳を経験させる群(以下、経産群)と経験させない群(以下、未経産群)に分別した。経産群に関しては、生後10週齢より同系統の雄ラットと2週間交配し、妊娠・出産を経験させた。乳がんのリスクは妊娠・出産前後で変化するため、リスクを妊娠・出産前(18週齢以前)と後(19週齢以後)で分けて解析を行った。離乳直後(生後18週齢)までの乳がんリスクは、経産群で上昇する傾向が観察され、特に7週齢MNU投与群で顕著であった。19週齢以後に発生する乳がんおいては、MNU投与群においては、投与週齢にかかわらず乳がんリスクの減少と発生の遅延が観察された。一方、ガンマ線被ばく群においては、妊娠・出産のリスク低減効果は3週齢被ばく群でのみ観察され、7週齢被ばく群では観察されなかった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 2013 2012

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Interactions between age at exposure and full-term pregnancy in radiation-induced mammary carcinogenesis in rats2015

    • Author(s)
      Masaru Takabatake, Kazuhiro Daino, Tatsuhiko Imaoka, Mayumi Nishimura, Masahiro Fukushi, Yoshiya Shimada
    • Organizer
      15th International Congress of Radiation Research
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Global DNA methylation profiling identifies epigenetic differences between spontaneous and radiation-induced rat mammary carcinomas2014

    • Author(s)
      Masaru Takabatake, Kazuhiro Daino, Tatsuhiko Imaoka, Mayumi Nishimura, Masahiro Fukushi, Yoshiya Shimada
    • Organizer
      The 23rd Biennial Congress of the European Association for Cancer Research
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2014-07-05 – 2014-07-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 放射線誘発ラット乳がんと自然発症乳がんのゲノムDNAメチル化の網羅的解析2013

    • Author(s)
      高畠 賢、臺野 和広、今岡 達彦、西村 まゆみ、福士 政広、島田 義也
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2013-12-04
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Global DNA mehtylat ion profiling of rat mammary carcinomas induced by gamma irradiation at pre-or post―pubertal age2013

    • Author(s)
      iMasaru Takabatake, Kazuhiro Daino, Tatsuhiko Inaoka, Takamitsu Morioka. Mayumi Nishimura, Masahiro Fukushi and Yoshiya Shinada
    • Organizer
      KEYSTONE SYMPOSIA : Epigenetic Marks and Cancer Drugs
    • Place of Presentation
      Santafe, NM, USA
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 思春期前後での放射線被ばくにより発症したラット乳がんにおけるゲノムDNAメチル化の網羅的解析2012

    • Author(s)
      高畠寶、秦野和広、今岡達彦、西村まゆみ、福士政広、島田義也
    • Organizer
      第35日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi