• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ファミリーグループカンファレンスにおける子ども参加研究-独立アドボケイトを参考に

Research Project

Project/Area Number 12J08846
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

栄留 里美  日本女子大学, 人間社会研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Declined (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords子ども参加 / アドボカシー / イギリス
Research Abstract

昨年度まで研究してきたイギリスの独立アドボケイトの実態を踏まえ、今年度は次の3点を課題としていた。1.子どもの権利論をベースにした反抑圧実践の理論的枠組み形成を行う。2.1の観点からFGC(ファミリーグループカンファレンス)を中心とした意思決定過程を再検討する。3.イギリスの独立アドボケイトの制度は2010年の政権交代の影響によって変わろうとしている。その研究会が今年度開催されるため、情報収集と関係NGO及び有識者へのインタビューを行う。
上記課題1については、反抑圧実践、その周辺理論との関係性を明らかした。その理論の核となる文献「反抑圧実践のための手段としてのアドボカシー」を翻訳し、雑誌掲載が決定している。加えて、社会福祉学会にて、この理論的な問題について発表した。課題2を1の観点で検討したところ、FGCが理念とする「家族」主義の枠内では、独立アドボケイトは「ニーズ聞き取り専門家」になってしまう危険性を指摘した。子どもが参加できない環境(周縁化)に対して独立アドボケイトが抵抗するというよりは、制度に取り込まれて「ニーズ聞き取り」に終始してしまう構造になっている。FGCという理念の再考及び独立アドボケイトの養成課程での意識変革(反抑圧実践として)がなければ、FGC内における子どもの周縁化に抵抗することは困難なのではないかと考察した。課題3については、2月末に8日間イングランドに滞在し、独自に調査を行った。この渡英調査では、理論的部分について西イングランド大学のDalrymple博士、実践の考察部分について独立アドボケイトの団体(アドボカシーサービス)6か所を訪問し、インタビュー及び資料を収集した。
さらに、日本でどのように独立アドボケイトを活用できるか検討する大阪のプロジェクトに参加し、その成果を共著として出版した。

Report

(1 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 翻訳「反抑圧実践のための手段としてのアドボカシー」2013

    • Author(s)
      堀正嗣・栄留荳斃共翻訳
    • Journal Title

      社会関係研究

      Volume: 第18巻第2号(近刊のため現在不明)(掲載確定)

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソーシャルワーカーにおける子どもアドボカシーのジレンマ~独立アドボケイト制度化に至るイギリスの議論をめぐって2013

    • Author(s)
      栄留里美
    • Organizer
      日本社会福祉学会口頭発表第60回秋大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2013-10-21
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 子どもアドボカシー実践講座-福祉・教育・司法の場で子どもの声をどう支援するか2013

    • Author(s)
      堀正嗣編者 栄留里美分担箇所 : 第1章・演習課題
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      解放出版社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi