• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

混合溶媒を用いた準希薄溶液中で形成されるミクロ相分離構造とレーザー共振器への応用

Research Project

Project/Area Number 12J11060
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Polymer chemistry
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

安藤 幸治  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsブロック共重合体 / 混合溶媒 / ミクロ相分離構造 / 巨大グレイン / 屈折率差 / レーザー発振
Research Abstract

現在までに低閾値ヒーザー発振の開発にはブロック共重合体やコロイド結晶、コレステリック液晶などをレーザー共振器として用いて行われている・これまでに申請者らは2つの高分子阯の屈折率差が比較的大きなPS-b-PXUAを用い・それらをTHFと水の混合溶卿に溶力・すだけとい熔易な方法で非常に高配向な周瀦造(グレイ購造)の形成を実Iiiしている。そして巨大なグレイン構造をレーザー共振器(DFB型)として用い、低閾値高強度レーザーー発振を実現しよっ仁研究を重ねてきた。しかし、半導体レーザー並の低閾値化は達成できておらず、工業化するには更なる閾値の低下が求められる・そのレーザー発振閾値の低下のために必要とされるのが、より大きな娠器のサイズと二相問の屈折率差である・より大きな共振器サイズは㎝サイズのグレイン構造をレーザー共振器として用いることで解決できるしかし、準希薄溶液中であるために大量の溶媒により二相間の屈折率差は低下しており、その差が非常に小さい(現在0.02程度)という問題が解決されていないままである。レーザー発振の低閾値化のためには、準希薄溶液中でグレイン構造を形成し、かつ二相間の屈折率差を広げる必要性がある。そこで異なる選択性を有する混合溶媒の組み合わせについて系統的に研究を行うことで準希薄溶液中でのミクロ相分離挙動を自在に制御でき、その結果として二相間の屈折率差が広がる混合溶媒系を生み出すことが可能であると考えた。本年度は共通溶媒としてトルエン(屈折率差 : 1.50), 非溶媒としてメタノール(屈折率差 : 1.33)を用いた。混合溶媒中のミクロ相分離構造の形態や各成分の溶液中での空間分布状態を明らかにするために小角X線散乱測定や小角中性子散乱測定を行った。その結果、混合溶媒中のミ網分離構造の形態と各成分嚇中での空間分布状態を明らかになりに相間の屈折率差を算出することができた。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Spatial Distribution of Good and Non-Solvents in Block Copolymer Solution2013

    • Author(s)
      Koji ANDO, Akifumi Matsushita, Itsuki Saito, Shigeru Okamoto
    • Organizer
      The 13th Pacific Polymer Conference
    • Place of Presentation
      Grand Hi-Lai Arena (Kaohsiung, Taiwan)
    • Year and Date
      2013-11-22
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ブロック共重合体溶液中での共通溶媒と非溶媒の空間分布2013

    • Author(s)
      安藤幸治、松下明史、斎藤樹、岡本茂
    • Organizer
      第25回高分子加工技術討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市工業研究所(名古屋市熱田区)
    • Year and Date
      2013-10-22
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ブロック共重合体溶液中での良溶媒と非溶媒の空間分布2013

    • Author(s)
      安藤幸治、松下明史、斎藤樹、岡本茂
    • Organizer
      平成25年度繊維学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      豊田工業大学(名古屋市天白区)
    • Year and Date
      2013-09-06
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Microphase Separation in Block Copolymer Semi-dilute Solution Induced by Selective Solvents Studied by Rheometry and SAXS2012

    • Author(s)
      Koji ANDO
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-05-31
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi