Project/Area Number |
13710307
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
言語学・音声学
|
Research Institution | Osaka University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
那須 昭夫 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (00294174)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2002: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
|
Keywords | 音韻論 / オノマトペ / 韻律構造 / プロソディ / アクセント / 並列語 / 最適性理論 |
Research Abstract |
オノマトペ並びにこれと類似の構造を示す語形成の韻律特性について総合的に進め,下記の成果を得た。 1.並列語の韻律構造 オノマトペと類似の韻律特性を示す並列語のアクセント構造を分析し,従来指摘されている継承型のパターンに加え,次々末型のパターンが勢いのある型として現れつつあることを定量的に明らかにするとともに,計算依存的な型を生み出す文法が並列語アクセントの形成過程に働いていることを理論的な側面から明らかにした。この成果は,従来研究が乏しい状態にあった周縁的な語形成の音韻構造の解明に貢献するものである。 2.オノマトペとの関連性 並列語・重複語のアクセントや韻律構造を明らかにすることによって,前年度までに分析を進めてきたオノマトペのプロソディとの対照が可能になった。その結果,オノマトペのアクセントでは語頭に核を生成する型が完全に支配的である一方,並列語では計算依存的な型をかなりの程度許すことが明らかになった。これにより,オノマトペと類似の構造を持つと従来考えられてきた並列語が,むしろ一般語種での複合語に近似した性質を備えているという新たな知見が得られた。 3.オノマトペにおける韻律語形成理論 二年間にわたり行ってきた本研究を通じて,オノマトペの語形成と韻律構造の相互関係を多角的に考察し,アクセントの特性・語形成の類型を越えた韻律上の一般性・語形成別の韻律特性についての知見が得られた。これらの知見および韻律形態論のモデルに基づいて,本研究ではオノマトペの韻律語形成の理論を博士学位論文としてまとめたが,これは本研究が当初設定した目標を十分満たす成果であるとともに,今後のオノマトペ研究・韻律研究の展開に貢献し得る成果である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)