多環芳香族炭化水素類(PAHs)の大気・水環境中での光変換性とその毒性への影響
Project/Area Number |
13750526
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Civil and environmental engineering
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
尾崎 則篤 広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50294541)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2002: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2001: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | PAH / 多環芳香族炭化水素類 / 光反応 / 光変換 / MICROTOX毒性試験 / 浮遊粉塵 / 堆積粉塵 / 大気中浮遊粉塵 |
Research Abstract |
本研究では,まず大気環境中での光変換の測定方法を確立した.そしてその方法を用い一年にわたる継続的な測定によって実環境中での光変換を定量的に評価した.それに基づき大気中の小径粉塵,大径粉塵,そして堆積粉塵について,そこに付着するPAHsごとに光変換の傾向が異なり,小径粉塵は明確な季節変化があり,一方大径粉塵及び堆積粉塵は季節を通して変動が見られないということを示した.また太陽光の影響に関して実験的に検討し,実環境中の光変換の主要なメカニズムは直達光の影響よりは,大気中に含まれる物質が太陽光によって活性化され,それらの物質がPAHsの反応消失をもたらす過程であることを明らかにした. また,調査では大気中のPAHsの濃度も同時に測定し,その季節変動特性を見いだした.特に大気中の小径粉塵には夏に濃度が低下するという傾向を見いだした.これらの濃度の傾向を光変換の結果と比較することによって濃度と光変換の関係を考察した。そして大気粉塵中のPAHs濃度が夏に低下する原因は,夏に光変換が強まり,それによってPAHsが多く消失しているためであることを明らかにした.以上より,光変換がPAHsの挙動にどのような影響を及ぼしているかを明らかにした。 光変換が毒性の変化にどのような影響を与えるのかを明らかにするために,小径粉塵を対象として光変換の測定と併せてMICROTOX毒性試験法によって毒性の変化を調査した.PAHs含有量と毒性との間には相関があることを示した.一方,光変換実験中の毒性の減少は光変換そのものとは異なる傾向を示した.毒性の減少率は光変換よりも季節変動が少なかった.光変換によるPAHsの減少は必ずしも毒性の減少を意味しないことを明らかにした
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)