Project/Area Number |
13770416
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Pediatrics
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
前 寛 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (50309457)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | ACE阻害剤 / UUO / Quinapril / HGF / TGF-β |
Research Abstract |
目的:片側尿管結紮ラットモデル(UUO)を作成し、ACE阻害剤投与により、腎保護作用を検討する。 方法:7週齢の雄S-DラットでUUOを作成し、下記のごとく4グループ(各4匹)に分け、ACE阻害剤を投与。ACE阻害剤にはQuinaprilを用いた。 G1 Control群Quinapril非投与群、G2 Quinapril 3mg/kg/day投与群、G3 Quinapril 10mg/kg/day投与群、G4 Quinapril 20mg/kg/day投与群 Quinaprilは全ての群で投与量が2ml/kg/doseとなるように蒸留水で溶解し、チューブを用いて胃内に注入した。QuinaprilはUUO施行の前日から屠殺日まで1日1回投与した。UUO施行の1週間後に屠殺し、腎臓を摘出した。腎組織においては光顕、免疫染色、およびhepatocyte growth factor(HGF)の発現とそのreceptorであるc-metをin situ hybridaizationniにて検討した。なお腎線維化の指標であるtransforming growth factor-β(TGF-β)の発現は、実施困難であったため、線維化の指標としてα-smooth muscle actin(α-SMA)で検討した。 結果:(1)血中Quinapril濃度。 G2:28±13.8ng/ml、G3:158.9±130ng/ml、G4:126.3±98.3ng/ml (2)腎臓の組織学的変化を検討(PAS染色、M-T染色、α-SMA) G3およびG4では、G1と比較して尿細管萎縮、間質の線維化は有意に抑制された。G2ではG1と比較し組織学的な差は認めなかった。 (3)血圧測定 血圧測定はQuinapril投与後30分毎に4時間測定したが、異常低下を来したラットはいなかった。またこの期間で明らかな副作用を認めたラットはいなっかた。 (4)HGFとc-metの発現。 HGFとc-metの発現については、Quinapril投与群で発現が強い傾向にあるもののcontrol群と有意差はなかった。 結論:ACE阻害剤は腎の線維化を抑制し、腎保護作用を有する。 考察:ACE阻害剤は腎の線維化を抑制し、腎保護作用のあることはわかったが、TGF-βの発現を抑制しているかは今後の検討課題である。またHGFの発現についても1週間という期間が短すぎたのかもしれない。
|