Project/Area Number |
13F03766
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
ケミカルバイオロジー
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
菅 裕明 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00361668)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ROGERS JOSEPH 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
ROGERS Joseph 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
ROGERS Joseph 東京大学, 大学院理学系研究科, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2015)
|
Budget Amount *help |
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2015: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2013: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | 遺伝記号 / 特殊ペプチド / チオオキシカルボン酸 / tRNAアルシ化 / 遺伝暗号 / 翻訳 / tRNAアシル化 |
Outline of Annual Research Achievements |
Joseph Rogers博士はJSPSフェローとして下記の研究を推進した。 ①脱ユビキチン酵素USP15を選択的に阻害する特殊環状ペプチドの発見 ②フォールダマーの翻訳合成技術の開発 ③フォールダマーに結合する特殊ペプチドの発見 本概要では、限られたスペースを考慮して、①だけについて記載する。脱ユビキチン酵素USP15は、パピローマウィルスがヒト細胞に感染した際に、ウィルス由来のタンパク質がユビキチン化されプロテアゾームで分解されるのを避けるために活用する酵素であり、その阻害を達成すれば新たな抗ウィルス剤の開発につながることが期待されている。本研究では、パピローマウィルス研究の専門家である神戸大学勝二郁夫教授との共同研究を組み、USP15に対する特殊環状ペプチドのRaPIDセレクションを行い、その結合リガンドからアイソフォーム選択的な阻害剤の発見を目指した。Rogers博士はNメチルアミノ酸でリプログラミングされた遺伝暗号表を作製し、大環状Nメチル化ペプチドライブラリーをディスプレイすることで、USP15に結合するリガンドを6種類単離することに成功した。その中で最も単離効率の高かったペプチドについて、蛍光偏光解析で解離定数を決定したところ、34 nMという高い結合能力をもつペプチドであることがわかった。さらに、イスラエルのBrik教授との共同研究により、この結合活性がほぼ阻害活性と相同性があることが判明した。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(3 results)