近代ドイツ文学における「フォルク」概念の変容--ロマン主義から保守革命へ
Project/Area Number |
13J00403
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
須藤 秀平 京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2014)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | フォルク / アイヒェンドルフ / クライスト / 読者 / 近代市民社会 / ロマン主義 / ナショナリズム / 19世の民衆像 / ハインリヒ・フォン・クライスト / ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ |
Outline of Annual Research Achievements |
ベルリン自由大学での研究滞在期間中、前年度に引き続いて最新の資料を収集し、シンポジウムへの参加等を通して現地の研究者と交流をおこなった。その際、ベルリン自由大学図書館、ベルリン国立図書館、クライスト・ムゼーウム等を利用し、19世紀初頭の近代ジャーナリズムの発展期における読者層の変化について調査した。ここで得られた資料をもとに、「フォルク=民衆」が識字率を高め、読書の場に登場したことがアイヒェンドルフの階級意識にいかなる影響を及ぼしたかを考察し、その成果を論文「アイヒェンドルフと読書する民衆」として発表した。 クライストの民衆観については、小説『ミヒャエル・コールハース』の中で「フォルク」が「世論」を形成し、それによって登場人物の社会的な立場が保証され、また同時に脅かされるという点に着目し、同作品をもとにした映画と原作との描き方の違いとの比較を通じて19世紀初頭ドイツの市民社会における同一性の問題を考察した。この成果は、共著『映画でめぐるドイツ』として2015年5月に刊行される予定である。 また、「フォルク」と読書に関するアイヒェンドルフの考え方に着目することで、反動的とみなされがちな彼の法思想における自由主義的な部分を明らかにした。これについては、アイヒェンドルフが七月革命直後の時期に取り組んだ政治論文を参照しながら口頭発表をおこなった。採用期間内には完成しなかったが、このとき明らかになったアイヒェンドルフの歴史観およびドイツ像について、今年度中にさらなる研究発表をおこなう予定である。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)