• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乾燥破壊パターンの動的スケーリングとその応用

Research Project

Project/Area Number 13J01433
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 数理物理・物性基礎(理論)
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

伊藤 伸一  大阪大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords乾燥亀裂 / 動的スケーリング則 / サイズ分布 / 統計則 / 破壊 / 亀裂 / 乾燥破壊 / 確率過程
Outline of Annual Research Achievements

粉体-水混合ペーストなどを乾燥させてできる乾燥破壊パターンは、乾燥のさせ方の履歴に依存して時間発展し、その統計的性質である平均破片サイズや破片サイズ分布などは時間に依存して変化する。特に、時間変化する破片サイズ分布は、平均サイズでスケールする事で時間に依らない分布形へ収束していく事(動的スケーリング則)が知られている。我々は乾燥破壊パターンの時間発展を連続体モデルや確率モデルを使って調べ、破片サイズ分布の時間発展の性質を調べた。本年度はこれらの成果を纏めた論文を2報投稿しそれぞれ受理された。そしてさらなる研究として、確率モデルの詳しい解析と実際に乾燥破壊実験を行なって、理論と実験のそれぞれの破片サイズ分布を比較し、理論の妥当性を議論した。
我々はGibratの確率モデルを拡張した確率モデルを考案し、そこに連続体モデルから計算される破片の寿命を取り入れ、乾燥破壊パターンの破片サイズ分布の時間発展を表現するモデルを構築した。そして、その確率モデルのマスター方程式を詳しく解析し、モデルパラメーターと破片サイズ分布関数形の定量的な関係付けを行なった。そのパラメーターと分布形の関係が実際の乾燥破壊実験での亀裂パターンでもあわられるかどうかを検証する為、炭酸水酸化マグネシウム粉体と純水の混合ペーストを用いた乾燥破壊実験を行なった。結果として、実験で得られた破片サイズ分布の関数形は理論が予測する関係を部分的に満たし、乾燥履歴は破片サイズ分布の関数形に残される事が分かった。
我々の現段階までの結果は、実測においてパターンの時間発展を追う事が出来なくても、動的スケーリング則と合わせて考える事で、破片サイズ分布の関数形から乾燥履歴を読み取る事ができる事を示唆している。この成果は論文に投稿する予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Dynamical scaling of fragment distribution in drying paste2014

    • Author(s)
      Shin-ichi Ito and Satoshi Yukawa
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 90 Issue: 4 Pages: 042909-042909

    • DOI

      10.1103/physreve.90.042909

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stochastic Modeling on Fragmentation Process over Lifetime and Its Dynamical Scaling Law of Fragment Distribution2014

    • Author(s)
      Shin-ichi Ito and Satoshi Yukawa
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 83 Issue: 12 Pages: 124005-124005

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.124005

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 収縮破壊における破片分布の確率モデルによる解析2014

    • Author(s)
      伊藤 伸一
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Dynamical scaling law of fragment distribution in drying crack pattern2013

    • Author(s)
      伊藤 伸一
    • Organizer
      Physics of glassy and granular materials
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2013-07-09
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Dynamical scaling law of fragment distribution in drying crack pattern2013

    • Author(s)
      伊藤 伸一
    • Organizer
      STATPHYS25
    • Place of Presentation
      Seoul National University, Korea
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] バネ質点モデルにおける乾燥破壊パターンの乾燥過程依存性2013

    • Author(s)
      伊藤 伸一
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Dynamical scaling law of fragment distribution in drying crack pattern2013

    • Author(s)
      伊藤 伸一
    • Organizer
      International Symposium on Research Frontiers of Physics, Earth and Space Science
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi