• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規遺伝子CoLac1による圧縮あて材形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 13J02049
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 木質科学
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

平出 秀人  名古屋大学, 生命農学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsReaction wood / Compression wood / Laccase / Lignin / Chamaecyparis obtusa / compression wood / laccase / lignification
Outline of Annual Research Achievements

針葉樹の形成する圧縮あて材は、正常材と異なる特徴を持つ。私たちは、特に需要な特徴である二次壁中層外縁部でのリグニン増加には、ラッカーゼが関わっている、と報告した。ラッカーゼは、リグニン堆積過程の最終段階(モノリグノールの酸化重合)を担う酵素である。本研究では、ラッカーゼについてより詳しく調べた。
ヒノキの圧縮あて材と正常材の分化中木部から抽出したタンパク質をNative-PAGEによって分離し、ゲル内でラッカーゼ活性を検出した。圧縮あて材と正常材では異なる位置のタンパク質がラッカーゼの活性を示した。このことから、圧縮あて材では異なるラッカーゼが働いていると考えられる。
ヒノキ圧縮あて材特異的に発現するラッカーゼ(遺伝子の名前はCoLac1)の、分化中木部における局在を免疫標識法によって調べた。すると、このラッカーゼは二次壁の肥厚する分化段階で発現し、二次壁に分布することが分かった。特に、二次壁の中層外縁部では多く分布した。この領域では、ラッカーゼが多く分布することによってリグニンが多く堆積すると考えられる。
ヒノキ圧縮あて材分化中木部のラッカーゼ‘活性’の分布を、分化中木部切片上で活性染色を施すことによって調べた。さらに、活性分布とリグニンの堆積との対応を調べた。二次壁中層が肥厚するときには、その外縁部で活性が高かった。これは上の免疫標識による結果に合致する。また、中間層や二次壁外層、中層などいずれの壁層でも、ラッカーゼの活性が現れた後にリグニンが堆積し、リグニン堆積の完了に合わせてその活性を失った。各壁層に分布したラッカーゼ活性によってリグニンが堆積し、ラッカーゼはリグニン堆積に働くことによってその活性を失ったと考えられる。
得られた成果は、圧縮あて材のリグニン堆積にはラッカーゼが働いている、というアイディアを強く支持する。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ツゲあて材木化の仕組み~圧縮あて材との共通点2015

    • Author(s)
      平出秀人、吉田正人、佐藤彩織、松尾美幸、芦崎陽介、山本浩之
    • Organizer
      第65回日本木材学会(東京) ポスター発表
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-03-18
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ヒノキ圧縮あて材分化中木部における in situラッカーゼ活性と木化との対応2015

    • Author(s)
      平出秀人、吉田正人、佐藤彩織、松尾美幸、芦崎陽介、山本浩之
    • Organizer
      第65回日本木材学会(東京) 口頭発表
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-03-18
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 圧縮あて材に特異的なラッカーゼCoLac1の免疫局在性2014

    • Author(s)
      平出秀人、佐藤彩織、松尾美幸、吉田正人、山本浩之
    • Organizer
      日本木材学会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山市
    • Year and Date
      2014-03-14
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi