「ひきこもり」における親密な人間関係にかんする社会学的研究-当事者活動を事例に-
Project/Area Number |
13J02766
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Sociology
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
伊藤 康貴 関西学院大学, 社会学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2014)
|
Budget Amount *help |
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | ひきこもり / 引きこもり / 当事者 / 親密性 / 自助グループ / 居場所 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、報告者自身が今後執筆予定の博士論文の課題である、「ひきこもり」の当事者が人間関係や社会的ネットワークをいかにして形成しているのか、また形成していく際にどのような困難が経験されているのか、を「当事者研究」及び社会学的に記述・説明するものである。 昨年度に引き続き、①いままで捨象されてきた「ひきこもり」をめぐる「親密性」にかんする議論を、当事者における「問題経験の語り」として抽象し、当事者において「親密な人間関係の構築困難」がいかにして実践されているのかを明らかにする作業を行った。 また、②「ひきこもり支援」におけるフューチャーセンターや「ひきこもり大学」、「当事者研究会」など、当事者主体の〈支援〉活動の全国的隆盛を受け、本年度は昨年度以上に全国的な参与観察、聞き取り調査を行った。兵庫県、大阪府、香川県等の「ひきこもり」の自助グループや「居場所」の運営にもかかわりながら、全国的に研究にかかわるフィールドワークやインタビューを実行した。毎週、複数の当事者や家族とかかわりながら、その場を社会的に記述するためデータを収集した。 さらに、③報告者およびその他の「ひきこもり当事者」の実践を「当事者研究」として捉え、その研究プログラムと報告者が専攻する社会学との架橋を行った。 本年度は以上の三つの研究プログラムを軸に研究を遂行した。なお、これら①~③の研究課題は、現在それぞれ複数の論考としてまとめている最中であり、それらの論考を2016年5月までに加筆・再構成し、報告者の博士論文が作成される予定である。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(10 results)