• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大西巨人における戦争および軍隊表象の比較研究

Research Project

Project/Area Number 13J03920
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese literature
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

橋本 あゆみ  早稲田大学, 文学学術院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2013: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords大西巨人 / 野間宏 / 戦争文学 / 『神聖喜劇』 / 『真空地帯』 / アジア・太平洋戦争 / 軍隊の表象 / 法と文学 / 政治と文学 / 新日本文学会 / 人民文学
Outline of Annual Research Achievements

前年度を引き継いで、戦後の主要な戦争文学との比較を通じ、大西巨人『神聖喜劇』の文学的特徴を検討した。まず前年に口頭発表した野間宏との比較論を基に、論文「大西巨人『神聖喜劇』における兵士の加害/被害―野間宏『真空地帯』との比較から―」を『文藝と批評』に発表した。小説発表当時の社会情況を踏まえつつ、『神聖喜劇』が早くに応召兵士の加害性を問題化した点や、物語の進行とともに暴力否定のモチーフが深まりを見せた点をテクストの検討から指摘した。また、同じく『真空地帯』を主な比較対象に、両作における「法」や「規定」の捉え方が、軍隊と社会の関係や知識人の描き方の違いに関わることを指摘した論文「軍隊を描く/法をとらえる―大西巨人『神聖喜劇』・野間宏『真空地帯』比較―」を『昭和文学研究』に発表した。第二の軸として研究を進めていた大岡昇平『野火』『俘虜記』等との比較は、所属機関内で構想発表を行ったものの有効な焦点を導き出すに至らず、別の比較対象を立てることも視野に入れて再検討中である。2014年3月12日の大西巨人死去を承けた追悼出版物『大西巨人 抒情と革命』(河出書房新社)には、「「別の長い物語り」のための覚書―『精神の氷点』から『神聖喜劇』へ―」を寄稿し、小説第一作と『神聖喜劇』の間での問題意識の継承と発展の見取り図を示した。夏からは二松學舍大学・山口直孝教授を中心とする大西巨人旧蔵書の整理に研究協力者として参画し、リスト作成やワークショップの開催(第1回は2015年2月)を行っている。9月の日本社会文学会拡大例会では、依頼により集英社『コレクション戦争×文学』の『日中戦争』『9.11 変容する戦争』収録作を論じる口頭発表を行い、内容を機関誌『社会文学』に掲載した。『二松學舍大学人文論叢』には、前年から続いて、大西とも交流のあった編集者・玉井五一氏への聞き書きの最終回を掲載した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 『日中戦争』から『9・11』、そしてこれから―「変容」したもの、継続するもの―2015

    • Author(s)
      橋本あゆみ
    • Journal Title

      社会文学

      Volume: 41 Pages: 155-159

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 玉井五一氏に聞く―文学者との交流と創樹社の文学活動 “対立物を対立のまま統一”の地平へ!―2015

    • Author(s)
      話し手:玉井五一 聞き手:坂堅太・橋本あゆみ・山口直孝
    • Journal Title

      二松学舎大学人文論叢

      Volume: 94 Pages: 35-72

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 軍隊を描く/法をとらえる―大西巨人『神聖喜劇』・野間宏『真空地帯』比較―2014

    • Author(s)
      橋本あゆみ
    • Journal Title

      昭和文学研究

      Volume: 69 Pages: 74-86

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大西巨人『神聖喜劇』における兵士の加害/被害―野間宏『真空地帯』との比較から―2014

    • Author(s)
      橋本あゆみ
    • Journal Title

      文藝と批評

      Volume: 110 Pages: 27-38

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 玉井五一氏に聞く―戦後の文学芸術運動をめぐって―付『記録芸術の会月報』総目次2013

    • Author(s)
      坂堅太、橋本あゆみ、山口直孝
    • Journal Title

      二松学舎大学人文論叢

      Volume: 第91輯 Pages: 95-140

    • NAID

      40019893399

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 玉井五一氏に聞く―戦後の文学芸術運動をめぐって・二―付『海燕』『文学学校』総目次2013

    • Author(s)
      坂堅太、橋本あゆみ、山口直孝
    • Journal Title

      二松学舎大学人文論叢

      Volume: 第92輯 Pages: 98-148

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 『日中戦争』から『9・11』へ――「変容」したもの、継続するもの2014

    • Author(s)
      橋本あゆみ
    • Organizer
      日本社会文学会関東甲信越ブロック拡大例会「戦争と文学を考える:「戦争×文学」(集英社)を読む 第二回」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 石川巧・川口隆行編『戦争を〈読む〉』(ひつじ書房2013年)書評会(第一部第3章「神聖喜劇」、4章「魚雷艇学生」、5章「赤いくじ」2013

    • Author(s)
      橋本あゆみ
    • Organizer
      三科研研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学本郷サテライト(東京都文京区)
    • Year and Date
      2013-11-17
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 大西巨人・野間宏における「大衆」の戦争関与に対する意識の比較――『真空地帯』論争と『新日本文学』『人民文学』という場2013

    • Author(s)
      橋本あゆみ
    • Organizer
      日本近代文学会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2013-10-26
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 大西巨人 抒情と革命2014

    • Author(s)
      河出書房新社編集部(編)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      河出書房新社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『コレクション戦争×文学』別巻2013

    • Author(s)
      戦争と文学編集室(編者)、紅野謙介、宗像和重、中山弘明、中谷いずみ、坪井秀人、陣野俊史、杉江松恋、大森望、浦地只輔、柿谷浩一、格清久美子、木下長弘、儀部牧人、小財満、酒井貞道、霜月蒼、杉淵洋一、竹内瑞穂、津久井隆、永岡杜人、中川智寛、橋本あゆみ、他
    • Total Pages
      712
    • Publisher
      集英社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi