Project/Area Number |
13J08104
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
発がん
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松村 厚佑 東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2015)
|
Budget Amount *help |
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 発癌 / lncRNA / c-Myc / ncRNA / 発がん / ncRM |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの解析から、c-Mycの下流因子として働く新規の癌化関連長鎖非コードRNAであるAS-GEF-XはProtein Xと複合体を形成することでCDK6の発現を調節している可能性が考えられた。そこでAS-GEF-XによるCDK6の発現制御機構の解明を行った。AS-GEF-XとProtein Xが共に細胞質に局在することから、転写後の遺伝子発現制御プロセスに関わっていると推察された。そこで、Protein XおよびAS-GEF-XがCDK6のmRNAと直接結合するか検証した。その結果、AS-GEF-XとProtein X、CDK6 mRNAは3者複合体を形成していることを見いだした。次に、この複合体におけるAS-GEF-Xの機能を明らかにするため、AS-GEF-Xを抑制し、AS-GEF-XのAS-GEF-XはProtein XのCDK6 mRNAへのリクルートを促進していることを見いだした。Protein XはCDK6 mRNAの3’UTRに結合することでmiRNAのアクセスを遮断し、結果としてCDK6のmRNAを安定化していることを明らかにした。さらに、c-Mycを発現抑制した細胞にAS-GEF-XおよびCDK6を強制発現することで、c-Mycの発現抑制に伴う細胞周期の停止がレスキューされた。以上、本研究では大腸がんにおけるc-Myc、AS-GEF-X、CDK6という新規の発癌機構および、新規長鎖非コードRNAであるAS-GEF-Xの作用メカニズムを明らかにした。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|