• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

『法華経』における「法師」の位置づけとその特色の解明

Research Project

Project/Area Number 13J08160
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 印度哲学・仏教学
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

片山 由美  立正大学, 仏教学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-26 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,520,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2015: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2014: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2013: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords安楽行品 / 菩薩 / 空 / 瞑想 / 『法華経』 / インド / 天台 / 中国注釈書 / 『維摩経』 / 「菩薩品」 / 「観世音菩薩普門品」 / 法施物語 / 「妙荘厳王本事品」 / 『阿闍世王経』 / 神変 / 『法華経綱要』 / コータン仏教 / 『法華論』 / カシュガル写本 / 七種成就 / 仏種 / ヴァスバンドゥ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は申請にあたって目標に掲げた課題に取り組むにあたり、インド仏教における『法華経』の受容と展開に注目し、昨年度の研究成果を整理しなおして国際学会で発表を行った。『維摩経』と『法華経』の両経典には共通した構造を持つ物語(「法供養」)が見られる。『法華経』「普門品」と『維摩経』「菩薩品」の梵文写本、蔵訳、漢訳に着目し、そこに見られる「法施」の概念が両経典で異なることを指摘した。また神変表現に着目し、両経典が共通のソースを基盤としている可能性を指摘した。
『法華経』第14章「安楽行品」の冒頭散文部分、ya khalv esu dharmesv avicarana avikalpanaの解釈について取り上げ、梵文諸写本、蔵訳、漢文と比較しながら検討をした。梵語写本の解釈可能性は一通りではなく、様々な解釈可能性があるが、文脈を考慮すると「avicaraとavikalapana」と解釈するのが適切であると考えられる。また中国の注釈書の解釈も二通りに分かれる。「不分別を行ぜず」と「行ぜず分別せず」という解釈である。前者は慧思の『法華経安楽行義』や天台大師の『妙法蓮華経文句』に見られる。天台大師は慧思の解釈を踏襲し、中道を中心とした理論に当てはめ、「不分別」を「無相」「中道」と置き換え、それにさえも執着しないと解する。後者は吉蔵の『法華義疏』、法雲の『法華経義記』、基の『妙法蓮華経玄賛』にみられる。吉蔵は、「分別せず」の対象として「亦行」と「不行」と分けて解釈する。基は、「行ぜず」「分別せず」に分けて解釈し、その根拠を『般若経』の「無所住に住する=無諸行を行ずる」に求めている。「行ぜしところなし、分別せずところなし」というように、その目的語がないことを、「真際」であらわす。法雲は、両者を2つにわけ、その根拠を「空」に求め、法空を得た時、無分別であるが故に、行ぜざると解釈する。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] “The Episode of ‘the Offering of Dharma’: The Saddharmapundarikasutra and the Vimalakirtinirdesa”2016

    • Author(s)
      Yumi KATAYAMA
    • Journal Title

      16th World Sanskrit Conference

      Volume: 未定

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《公開研究例会発表要旨》サンスクリット原典から見た『法華経』の世界:舎利弗の愁いと救い2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Journal Title

      『妙塔學報』

      Volume: 11

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 『法華経』と『維摩経』―法施物語を中心として2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Journal Title

      『印度学仏教学研究』

      Volume: 63-1 Pages: 373-368

    • NAID

      110009899997

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Buddha's First Sermon in the Upayakausalya Chapter of the Saddharmapundarikasutra2014

    • Author(s)
      Yumi KATAYAMA
    • Journal Title

      Buddhist Texts and Traditions

      Volume: ― Pages: 141-160

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Khotanese Summary of the Saddharmapundarikasutra and the Saddharmapundarikopadesa2014

    • Author(s)
      Yumi KATAYAMA
    • Journal Title

      Acta Tibetica et Buddhica

      Volume: 7 Pages: 83-102

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コータン語『法華経綱要』の試訳2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Journal Title

      『身延論叢』

      Volume: 19 Pages: 59-74

    • NAID

      120006313348

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コータン語『法華経綱要』の研究2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Journal Title

      『法華経文化研究』

      Volume: 40 Pages: 1-24

    • NAID

      120007001789

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sariputra’s Entryeaty and Brahma’s Entreaty: Sariputra’s Acceptance of the Teaching on Ekayana On Vehicle in the Lotus Sutra.2013

    • Author(s)
      Yumi KATAYAMA
    • Journal Title

      Asiatic Society of Mumbai

      Volume: 85 Pages: 65-79

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “The Episode of ‘the Offering of Dharma’: The Saddharmapundarikasutra and the Vimalakirtinirdesa”2015

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      16th World Sanskrit Conference
    • Place of Presentation
      タイ、バンコク
    • Year and Date
      2015-06-30
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国際仏教学会(IABS)の報告―『法華経』研究を中心として2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      法華経文化研究所 公開研究例会(第三回研究例会)
    • Place of Presentation
      立正大学(東京)
    • Year and Date
      2014-10-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] コータン語『法華経綱要』と『法華論』2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第65回学術大会
    • Place of Presentation
      武蔵野大学(東京)
    • Year and Date
      2014-08-31
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 法華経』と『維摩経』―法施物語を中心として2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第65回学術大会
    • Place of Presentation
      武蔵野大学(東京)
    • Year and Date
      2014-08-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] A Study of the Khotanese Summary of the Saddharmapundarikasutra2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      International Association of Buddhist Studies
    • Place of Presentation
      ウィーン大学(オーストリア)
    • Year and Date
      2014-08-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] サンスクリット原典にみられる『法華経』の世界2014

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      公開研究例会発表
    • Place of Presentation
      妙国寺(品川区)
    • Year and Date
      2014-01-27
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] コータン語『法華経綱要』の一考察2013

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      第64回広島哲学大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-11-02
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] コータン語『法華経綱要』の研究史と概要2013

    • Author(s)
      片山 由美
    • Organizer
      第66回日蓮宗教学研究発表大会
    • Place of Presentation
      立正大学
    • Year and Date
      2013-10-25
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi