Project/Area Number |
13J08344
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Japanese linguistics
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
白 楊 名古屋大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2017)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2015: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2014: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2013: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
|
Keywords | 翻訳 / 訳語 / 語彙 / 漢語 / 代名詞 / 日中対照 / 人称代名詞 / 再帰代名詞 / 成立過程 / 欧文脈 / 三人称代名詞 / 不定代名詞 / 翻訳語 / 欧化語法現象 / 厳復 / 梁啓超 / 森田思軒 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究のテーマは「近代語彙と近代語法の成立――日中対照の視点から」である。本研究の目的は、語法について、森岡健二(1999)『欧文訓読の研究―欧文脈の形成―』を参照し、欧文脈について検討していく。そこで得られた方法を使用し、中国語における「現代欧化語法現象」について調査することである。具体的には、中国語における「現代欧化語法現象」と日本語の「欧文脈」を対照し、近代文法・語法の交流についても明らかにしたい。欧文脈というと、名詞から文法表現まで、幅広く存在するのである。また、大島正二(2011)『中国語の歴史‐ことばの変遷・探究の歩み‐』においては、中国語の「欧化語法現象」が11項目挙げられている。 2015年度と2016年度は、以上の先行研究を分析し、日中両言語を対照した上で、大島(2011)が挙げている11項目から、共通性のあるものとして三人称代名詞「彼・彼女・彼等」、不定代名詞「一種・一個」、再帰代名詞「自分・自身・自己」の三つを選んだ。具体的には、三人称代名詞「彼・彼女」、再帰代名詞「自分・自身・自己・自体」について、それぞれ論文「訳語『彼・彼女』について」、論文「再帰代名詞「自分・自身・自己・自体」の使い分けについて」を作成し、学会で発表した。 2017年度は、2015年度と2016年度に作成した論文を加筆・修正し、「訳語「彼・彼女・彼等」の定着過程について――辞書での立項と新聞での定着を中心に」をテーマにし、雑誌『解釈』へ投稿した。また、「「自己」という語の定着過程について」をテーマにし、雑誌『名古屋言語研究』へ投稿した。そして、不定代名詞「一個」について、関連している「一個人・個人」を中心に調査し、「「個人」という語の定着過程について」をテーマにし学会で発表し、雑誌『日中対照言語研究』へ投稿した。現在、博士論文を作成している。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(4 results)
Research Products
(7 results)