• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

中国キリスト教史の地域的展開についての研究-1880-1920年代の広東を中心に

Research Project

Project/Area Number13J09671
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Historical studies in general
Research InstitutionKyoto Tachibana University
Research Fellow 土肥 歩  京都橘大学, 文学部, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed(Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥3,960,000 (Direct Cost : ¥3,300,000、Indirect Cost : ¥660,000)
Fiscal Year 2015 : ¥1,430,000 (Direct Cost : ¥1,100,000、Indirect Cost : ¥330,000)
Fiscal Year 2014 : ¥1,430,000 (Direct Cost : ¥1,100,000、Indirect Cost : ¥330,000)
Fiscal Year 2013 : ¥1,100,000 (Direct Cost : ¥1,100,000)
Keywords中国 / キリスト教 / 宣教師 / 地域社会 / ニュージーランド / 史料 / 清末 / 国際交流 / 広東 / 華僑
Outline of Annual Research Achievements

学術振興会特別研究員としての最終年度は、以下の研究成果を公表することができた。
まず、博士論文第五章の元になった論文「浅論《梁発伝》各版本的異同:以四個版本為中心」『宗教人類学』(第5号、2014年、301―323頁)を発表した。この論文では、1930年代に中国語及び英語で出版が相継いだ梁発に関する伝記の執筆背景、書誌情報を整理するとともに、内容の異同についての詳細な考察を行った。
つぎに、私がこれまで研究してきた在外地域における中国人の問題について、一般向けのコラム「華僑が織りなす近現代史:過去から現在へ」(倉田徹・吉川雅之編『香港を知るための60章』明石書店、2016年、167-171頁)を執筆した。学術的内容ではないが、一般社会に学術研究の成果を還元するという観点で執筆にのぞんだ。
最後に、近年出版された倉田明子氏の著作書評を執筆した。本書評執筆を通じて、中国におけるプロテスタント伝道初期の知識伝播と中国人信者の役割について改めて理解を深めることができた。
これ以外に、一年の大部分は博士論文公刊のための改稿作業を進めると同時に、非常勤授業や招聘講義の準備などをおこなった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report

Research Products

(8results)

All 2016 2014 2013 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 珠江デルタ支流域の地域社会2016

    • Author(s)
      土肥歩
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume : 未定

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 華僑が織りなす近現代史:過去から現在へ2016

    • Author(s)
      土肥歩
    • Journal Title

      香港を知るための60章

      Volume : なし Pages : 167-171

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] Rediscovery of Liang A-Fa: From a Perspective of the 1911 Revolution and Reinterpreting the Taiping Rebellion2014

    • Author(s)
      DOI Ayumu
    • Journal Title

      The Journal of Contemporary China Studies

      Volume : 3 Pages : 45-68

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「南洋」と「地域社会」をむすぶキリスト教

    • Author(s)
      土肥歩
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume : 765 Pages : 58-67

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 従中国基督教史看辛亥革命 : "発現"梁発与太平天国史叙述再解釈

    • Author(s)
      土肥歩、潘柏均
    • Journal Title

      社会科学研究

      Volume : 210 Pages : 158-164

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 浅論一位伝教士記録的珠江三角洲:以20世紀初的地方社会為中心2014

    • Author(s)
      土肥歩
    • Organizer
      台日青年学者論壇
    • Place of Presentation
      台湾政治大学(台湾)
    • Year and Date
      2014-11-24
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 宣教師日記からみた二〇世紀初頭の珠江デルタ2014

    • Author(s)
      土肥歩
    • Organizer
      東洋史研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-11-03
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 1880年代における広州格致書院の創設と地域社会 : 地域エリートと宣教師を中心に2013

    • Author(s)
      土肥歩
    • Organizer
      中国社会文化学会大会・自由論題報告
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2013-07-06
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited

URL :

Published : 2014-01-29   Modified : 2016-12-27  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi