• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

天然物生合成遺伝子の発現による大腸ガン原因物質の生合成および化学構造の決定

Research Project

Project/Area Number 13J10688
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Bioproduction chemistry/Bioorganic chemistry
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

石川 格靖  静岡県立大学, 薬学部, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords大腸がん / シンセティックバイオロジー / ケミカルバイオロジー / 大腸菌 / 抗生物質 / コリバクチン / 大腸癌 / 転写因子 / 生合成
Outline of Annual Research Achievements

【背景・目的】コリバクチンは大腸菌IHE3034株が哺乳類細胞に感染した後、哺乳類細胞からの何らかのシグナル物質により誘導される化合物であると予測されている。従って、本化合物の単離は困難であり、未だ部分構造ですら明らかにされていない。一方、大腸がん発症患者の66.7 %から本菌が検出されている。そこで、本化合物の正体を有機化学的に明らかにし、大腸がん形成メカニズムの解明および予防のためのバイオマーカーとすることを目的として研究に着手した。
【方法・結果】我々はコリバクチン生合成に必要とされるclbA~clbQの各遺伝子を発現し、in vitro反応による生合成経路の再構築を試みた。これまで、ペプチド合成酵素 (nonribosomal peptide synthase, NRPS) であるClbNより生合成が開始され、次にNRPSとポリケタイド合成酵素 (PKS) 複合体であるClbBへ受け渡されることが報告されていた。そこでClbN、ClbBの発現ベクターを作製し、これを用い大腸菌を形質転換した。得られた形質転換体の代謝産物をLC-MSに供した結果、ミリスチン酸、D-AsnおよびL-Ala縮合体の生成が観測された。本化合物はClbNとClbBのNRPSにより生合成されるものと予測され、ClbB のPKSによる代謝産物を確認することはできなかった。これはClbBのC末端にチオエステラーゼは存在せず、生合成中間体が切り出されなかったためと考えられた。そこで化学合成した推定生合成中間体を標品とし、ClbNとClbBの生合成産物を解析した。その結果、ClbNはN-myristoyl-D-asparagine (1) を生産していることが明らかとなった。次に、本化合物をClbBと反応させたところ、ClbB代謝産物は1とL-Alaおよびマロン酸縮合体 (2) であることが特定された。続いて、2を基質に遺伝子クラスター内の各PKSと反応させたところ、新規代謝産物中間体を見いだすことに成功した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Non-heme dioxygenase catalyzes atypical oxidations to form the 6,6-quinolone core of viridicatin-type fungal alkaloid.2014

    • Author(s)
      Ishikawa, N., Tanaka, H., Koyama, F., Noguchi, H., Wang, C. C., Hotta, K., Watanabe, K.
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 53 Issue: 47 Pages: 12880-12884

    • DOI

      10.1002/anie.201407920

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spiro-carbon formation by different chemistry involving pathway crosstalk.2013

    • Author(s)
      石川格靖, 他8名
    • Journal Title

      Nature Chemical Biology

      Volume: 9 Issue: 12 Pages: 818-825

    • DOI

      10.1038/nchembio.1366

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヘモシアニン型新規キノロン合成酵素の精密機能解析2015

    • Author(s)
      石川格靖、野口博司、渡辺賢二
    • Organizer
      日本薬学会
    • Place of Presentation
      兵庫医療大学
    • Year and Date
      2015-03-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 大腸がん原因物質コリバクチンの生合成機構の解明2015

    • Author(s)
      佐々侑寿香、石川格靖、小山ふみ、福冨愛実、野口博司、渡辺賢二
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ヘモシアニン型新規キノロン合成酵素の精密機能解析2015

    • Author(s)
      石川格靖、野口博司、渡辺賢二
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 大腸がん原因物質コリバクチンの生合成機構の解明2015

    • Author(s)
      佐々侑寿香、石川格靖、小山ふみ、福冨愛実、野口博司、渡辺賢二
    • Organizer
      日本薬学会
    • Place of Presentation
      兵庫医療大学
    • Year and Date
      2015-03-26
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Aspoquinolone類におけるquinolone骨格生合成酵素dioxygensaeの精密機能解析2014

    • Author(s)
      石川格靖,田中秀則, 東口ふみ, Wang C. Clay, 野口博司, 渡辺賢二
    • Organizer
      第20回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-11-06
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Aspoquinolone類におけるquinolone骨格生合成酵素dioxygensaeの精密機能解析2014

    • Author(s)
      石川格靖,田中秀則, 東口ふみ, Wang C. Clay, 野口博司, 渡辺賢二
    • Organizer
      第56回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      高知県立県民文化ホール
    • Year and Date
      2014-10-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Biosynthetic study of aspoquinolones2014

    • Author(s)
      石川 格靖
    • Organizer
      247th ACS National Meeting & Exposition
    • Place of Presentation
      Dallas, TX アメリカ
    • Year and Date
      2014-03-18
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Remarks] 静岡県立大学 学長賞

    • URL

      http://www015.upp.so-net.ne.jp/kenji55-lab/index.html

    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-01-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi