• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重症心身障害児の在宅ケアを支援するITシステムに関する調査・実証研究

Research Project

Project/Area Number 14019094
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionInstitute for Developmental Research, Aichi Human Service Center

Principal Investigator

三田 勝己  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 治療学部, 部長 (40100169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮治 眞  名古屋市立大学, 医学部・医療情報部, 助教授 (80128678)
赤滝 久美  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 治療学部, 研究員 (30280811)
Project Period (FY) 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥6,300,000 (Direct Cost: ¥6,300,000)
Fiscal Year 2002: ¥6,300,000 (Direct Cost: ¥6,300,000)
Keywords重症心身障害児 / 在宅ケア / 情報通信技術 / IT / 医療 / 福祉 / 療育 / 高齢化
Research Abstract

「重症心身障害児」(以下,重症児と略す)とは重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複した人たちである。全国の重症児数は約36,000名と推計されており,そのうち2/3の約24,000名が居宅で家族によってケアされている。本研究は,重症児施設と居宅を通信回線で接続し,在宅ケアを支援するITシステムを開発し,その有用性を実証することを目指した。本年度は,在宅重症児の実態調査結果を踏まえて在宅支援システムの機能を決定し,これを実現できるシステムのハードおよびソフト開発を行い,さらに,主として技術的問題を明らかにするための試験運用を行った。本在宅支援システムは以下の7つの機能から構成された:音声情報機能,画像情報機能,バイタル情報機能,モニタリング機能,遠隔操作機能,自動収集機能,データベース機能。試験運用フィールドにはIT利用の有効性が高い地域として,北海道旭川市にある北海道療育園(重症児施設)が在宅支援を行っている地域を選んだ。運用のプロトコルとしては,居宅システムのみでのバイタル測定を1日1回実施した。測定項目は血中酸素飽和度,脈拍数,呼吸数,体温,血圧,心電図の6項目であった。これらは6時間毎にセンターシステムから自動収集された。また,週1回,センター(北海道療育園)からの接続により医師の電話診療を行った。その内容は健康状態や疾患の診察,日々測定されたバイタルデータに関する診断,生活に関する指導・相談を行った。以下,明らかとなった技術的問題の概要を述べる。(1)もっとも大きな問題はバイタルデータの自動収集機能がほとんど稼働せず,また,電話診療が時々できないことがあった。(2)居宅システムの電源ケーブル,接続ケーブルが多く,居宅内でのトラブルの原因になりやすいとの意見がでた。(3)ISDN回線が有線接続のため,特に居宅システムを居室間ですら移動できなかった。無線LANや携帯電話を利用したモバイル化の必要性が示唆された。(4)居宅からセンター(重症児施設)へ接続するためのセンター側の受け入れ体制がなく,特に急変時を考えると是非とも整備を要請される課題であった。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 三田勝己, 宮治 眞, 早川富博: "中山間部における高齢者の在宅ケア"計測と制御. 40(5). 396-399 (2001)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 三田勝己, 赤滝久美, 宮治 眞, 平元 東, 岡田喜篤, 早川富博: "重症心身障害児の在宅ケアを支援するITシステムに関する調査・実証研究"文部科学省科学研究費特定領域研究「ITの深化の基盤を拓く情報学研究」A06柱2001年度報告書. 85-92 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 岡田喜篤, 三田勝己, 赤滝久美, 平元 東: "情報通信技術(IT)システムによる重症心身障害児の在宅支援に関する研究"厚生科学研究費補助金障害保健福祉総合研究事業「障害児の発達支援のあり方と市町村との関係に関する研究」平成12・13年度総合報告書. 7-14 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi