前立腺癌の転移能亢進と治療抵抗性獲得におけるHMGI(Y)の役割に関する研究
Project/Area Number |
14657407
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Urology
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
高羽 夏樹 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (80294081)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥山 明彦 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20093388)
野々村 祝夫 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30263263)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2003: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 核マトリックス / high mobility group protein / 前立腺癌 |
Research Abstract |
本研究課題のひとつは、前立腺癌の発生、進展、転移の過程におけるHMGI(Y)[high mobility group protein I(Y)]の役割の検討である。このために、正常前立腺、前立腺に限局する早期癌、転移を伴う進行癌および転移巣におけるHMGI(Y)の発現を免疫組織化学法で確認すべきであると考えた。RT-PCRによりHMGI(Y)の発現状態を確認した腎癌の臨床検体(ホルマリン固定、パラフィン包埋検体)を用いて、免疫組織化学法の適正化を試みたが、現時点では満足のいく方法は確立できなかった。さらに、本検討で重要な転移を伴う進行癌、転移巣の臨床検体は十分に得られなかった。以上より、現時点でヒトの検体を用いての検討は困難と判断し、マウス疾患モデルを用いて上述の検討を行うこととした。TRAMP(transgenic adenocarcinoma of mouse prostate)は前立腺癌発生および進展のモデルとして広く使われているトランスジェニックマウスであり、正常、過形成、前癌状態と考えられているprostatic intraepithelial neoplasia(PIN)、高、中、低分化型腺癌、転移巣が順次形成されることが知られているため、本検討に適当であると考えた。また、対象がマウスであるため各病期の検体は十分に得られ、検体の固定方法も色々と試みられることも実験を行う上で適当な研究対象と考えた。TRAMPの各病期の前立腺より核マトリックスタンパクを抽出し、二次元電気泳動を用いたウェスタンブロット法でHMGI(Y)の発現を検討した。前立線癌を発症しないコントロールマウスでは発現を認めず、TRAMPでは癌発生後に発現が認められる様になり、進展の後期に発現が増加することが確認された。以上より、HMGI(Y)は前立腺癌の進展に役割を果たしていることが示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)