網膜変性のmodifierとしてのサイトカインと光トランスダクション異常の役割
Project/Area Number |
14657441
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
中澤 満 弘前大学, 医学部, 教授 (80180272)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大黒 浩 弘前大学, 医学部, 助教授 (30203748)
石黒 誠一 弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (20111271)
中根 明夫 弘前大学, 医学部, 教授 (30164239)
水谷 英之 弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (20271827)
大黒 幾代 弘前大学, 医学部, 講師 (90305235)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
|
Keywords | 網膜色素変性 / 修飾因子 / サイトカイン / GCAP2 |
Research Abstract |
網膜色素変性の原因遺伝子としてロドプシンやペリフェリン/RDSをはじめとする多数の原因遺伝子の変異が明らかにされている。しかし、これまで新規の原因遺伝子が発見されても実際にその遺伝子の変異をもつ症例の数は極めて限られており、いまだに本疾患の原因遺伝子の全貌は明らかにされていない。この事実は、本疾患を単一遺伝子病ととらえ、その原因を単一の遺伝子レベルで解明しようとする戦略だけでは限界があるのではないかとの疑問を我々に投げかけている。ヒトの遺伝子総数は実際には3万個程度とも予想され、今後極端に多くの未知遺伝子は明らかにならない可能性すらある段階に来ており、本疾患のさらなる原因解明のためには発想の転換を必要としているとも言える。本研究では、網膜色素変性を単一の遺伝子に唯一の原因を求めず、その病像を修飾するタンパク質遺伝子やサイトカインに着目し、解析するという従来にはない試みを行おうとしている。 本年度は昨年度に引き続き、3種類のサイトカイン(INF-γ,TNF-αおよびIL-10)に着目し、これらのノックアウトマウスを用いて光傷害網膜変性を作成して網膜変性課程に及ぼすこれらのサイトカインの影響をみた。その結果、まずこれらのノックアウトマウスから網膜電図を計測することが非常に困難で、かなりの時間を再現性ある網膜電図の計測に費やさざるを得なかった。しかも測定した波形はコントロールと大差なく、これらの結果を総合すると現在のところ本研究で観察したサイトカインについては網膜変性への関与は可能性としては低いと言わざるを得ない。今後、さらにノックアウトマウスないしトランスジェニックマウスを作成して研究を継続させる必要があると思われた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(13 results)