• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代日本における企業経営の物流史的研究

Research Project

Project/Area Number 14730059
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Economic history
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

渡邉 恵一  鹿児島大学, 法文学部, 助教授 (00267387)

Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords物流史 / 産業史 / 鉄道史 / 浅野セメント / 石灰石 / セメント
Research Abstract

本年度の研究実績
1.資料の調査・収集
昨年度に引続き,必要とされる歴史資料の所在調査を行い,電子式コピー,マイクロフィルム撮影など各種の方法で資料を収集した。補助金の総額が昨年度比43%であったため・調査活動の範囲はやや限定されたが,国立公文書館であらたに公開されている旧運輸省文書など,質的にみればきわめて有用な資料に触れ,収集することができた。また,佐野鉄道,五日市鉄道など,研究課題に直接関係する企業の営業報告書を,古書市場を通じて入手する機会を得たことは,大変幸運であった。
2.資料分析と研究論文の執筆・発表
原料・製品ともに重量商品であるセメント業を事例とした物流問題の歴史的解明が研究課題であるが,昨年度の分析(明治期)を継承する形で,今年度は大正〜昭和初期の実態解明を行った。明治期にみられたようなセメント製造部門と原料調達(採掘・輸送)部門との分業・連繋が,第一次大戦期に生じたセメント市場拡大を契機に大きく変化し,大企業による中小企業の系列化に類似した,階層性をはらんだ後方統合が進行していく過程を,実証的にかなりの程度裏付けることができた(現在,学会誌に投稿準備中)。
また,7〜8月には,昨年度の収集資料を主に用いた論文2本をそれぞれ公刊することができた。その他,関連する論文1本も公刊された。さらに11月には,新たな書き下ろし部分を加えて,近代日本の産業発展における輸送の役割と実態を体系的にまとめ上げた単著書の原稿を完成させ,出版助成の申請を行った。年度末には,各方面より収集した資料の製本やマイクロ複製など,この2年間のアフター・ケアともいうべき作業にも取り組んだ。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 渡邉 恵一: "産業化と地方企業-青梅鉄道の事例-"地域の社会経済史-産業化と地域社会のダイナミズム-(武田晴人編)(有斐閣). 147-192 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 渡邉 恵一: "浅野セメントにおける市場と原料調達"商品流通の近代史(中西聡・中村尚史編)(日本経済評論社). 129-170 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 渡邉 恵一: "北海道鉄道(函樽鉄道)の成立"日本鉄道史の研究-政策・経営/金融・地域社会-(野田正穂・老川慶喜編)(八朔社). 211-249 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 渡邉 恵一: "浅野セメントにおける市場と原料調達"Discussion Papers in Economics and Sociology. No.0202. 1-31 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 渡邉 恵一: "近代日本の産業発展と輸送 -浅野セメントにおける原料調達問題-"立教大学大学院経済学研究科博士論文. 1-237 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 渡邉 恵一: "産業化と地方企業 -青梅鉄道の事例-"武田晴人編『地域の社会経済史』有斐閣(校正中). 101-146 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 渡邉 恵一: "北海道鉄道(函樽鉄道)の成立"野田正穂・老川慶喜編『日本鉄道史の再検討』八朔社(校正中). 213-252 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 老川慶喜, 仁木艮和, 渡邉恵一: "日本経済史 -太閤検地から戦後復興まで-"税務経理協会. 209 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi