Project/Area Number |
14770213
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
内科学一般
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
小松崎 眞 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (30266621)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | MRSA / 院内感染 / 疫学調査 / PFGE / 疫学 / コホート研究 / サーベイランス |
Research Abstract |
【MRSAの疫学調査】 調査目前:NICU/GCUならびに一般病棟におけるMRSA定着/感染例の傾向の把握。研究デザイン:症例対照研究。結果:NICU/GCUの6例-入室日-ハイリスク妊娠-IUGR-前期破水-羊水-分娩週数-分娩-出生児体重-APGAR score-基礎疾患-部屋-ベッド配置-人工呼吸器:チューブ経路-酸素マスク-点滴-点滴経路-点滴薬剤-ヘパ止め-A-line-経管栄養-栄養種類-気管吸引回数-吸引口鼻回数-オムツ回数-面会回数-授乳回数-抗菌薬について、多変量解析の結果有意なリスクは見出せず。一般病棟の10例-年齢性別-入院日-基礎疾患-部屋-ベッド配置-点滴-点滴経路-ヘパ止め-経管栄養-抗菌薬-免疫抑制薬について、単変量解析で60日以上の入院期間、基礎疾患、抗菌薬投与歴がオッズ比2を超えたが統計学的には有意でなかった。考察:NICU/GCUでは感染経路は単一ではなく日頃の様々な医療行為/ケアを通じて感染が拡大している可能性を示唆した。一般病棟では入院時のスクリーニングを施行でぎず院内感染の誤分類の可能性があった。 【PFGE解析】 一般病棟で分離されたMRSA菌株10株、Serratia marcescens菌株4株についてPFGEを施行した。全ての菌株は明らかに異なるパターンを示し症例間の関連はなかった。持ち込みの菌株かあるいは多様な感染経路がある可能性があった。 【細菌検査室データを利用した病院内感染の全自動警報システムの開発】 目的:閾値設定法の選定。方法:SPSS Trends、Epi6.04cを用いて解析。結果:当該週1ケ月前データを外した閾値設定がより高感度。考察:タイムラグ、疑陽性、低特異度、低尢度比と課題が多いが、警報システムの目的では有用と考えた。
|