脳萎縮補正を伴う脳血流SPECTデータベースによる定量的脳循環評価法の構築
Project/Area Number |
14770439
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Radiation science
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
井上 健太郎 東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (50333886)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
|
Keywords | 脳血流SPECT / MRI / データベース / 部分容積効果 / I-123 IMP |
Research Abstract |
平成15年度には、平成14年度に引き続き、50歳台から70歳台の男女健常被験者のMRI脳形態画像及び、I-123 IMPを用いた定性的脳血流SPECT画像を得た。このうち60歳代の男女計6名からは、本研究で主に使用したSPECT撮像装置(MultiSPECT III、Siemens)とは異なる脳専用SPECT撮像装置(SPECT200H、日立メディコ)でも画像撮像を行った。総計35名分のデータを収集した。全例において、123I-IMP autoradiography法を用いて脳血流定量画像作成も行った。 さらに、本課題で目的としている、I-123 IMPを用いた定量的脳血流SPECT画像のMRI脳形態画像を用いた萎縮補正を行うための基礎的検討として、過去に取得していた定性的脳血流SPECT画像とMRI脳形態画像とを併用して、形態的に見られる脳萎縮と脳血流SPECTで見られる加齢変化及び性差との関係を評価し、学術論文として英文誌に発表した。さらに、脳血流SPECT画像で観察される健常者における加齢に伴う脳血流低下が、MRI画像を用いた脳萎縮補正法により認められなくなることを示し、健常者における脳血流SPECT上の加齢変化は主に形態的な脳萎縮を反映すると考えられることを国際学会(2003年度欧州核医学会)にて発表した。 これらの検討により定めた、MRI画像を用いた脳萎縮補正法を用いて、定性的及び定量的脳血流SPECT画像に脳萎縮補正処理を施し、臨床的に用いられている定量画像と、脳萎縮補正後の定量画像とを比較した。ここから、脳萎縮補正により算出される脳血流値が上昇し、従来ポジトロンCTを用いた報告で知られている値に近づくこと、及び、その上昇率に脳内で局所差があることを示した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)