Project/Area Number |
14770544
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Hematology
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
嶋田 高広 近畿大学, 医学部, 助手 (90319674)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 再生不良性貧血 / テロメラーゼ活性 / DKC1 / PCR-SSCP / DNAシーケンス / flow-FISH法 / stretch PCR assay |
Research Abstract |
再生不良性貧血(AA)では対照群に比べテロメアが短いという報告がある。Dyskeratosis congenitaではテロメラーゼの構成要素であるDKC1遺伝子に突然変異が検出され、テロメラーゼ活性が減弱していることが骨髄不全の原因であることが報告された。このことからAAの一部でも造血幹細胞のテロメラーゼの構成要素に異常がおきたためにテロメラーゼ活性が減弱し、造血障害が起きている可能性が考えられる。これを明らかにするためAAにおいてテロメラーゼの構成要素の突然変異についてスクリーニングをおこなっている。 現在近畿大学血液内科においてAAまたは低形成の骨髄異形性症候群(MDS)と診断した症例と、年齢をあわせた健常者から末梢血単核球の採取を試みているが症例が少なく、また得られる細胞数が少なく難航している。現在までのところ6例のAAと2例のMDSのDKC1遺伝子ゲノムのエクソン11関してPCR-SSCP法でスクリーニングを行なったがバンディングパターンが健常者と異なる症例は1例も検出されていない。今後症例数を増やしてゆく計画である。 また最近Dyskeratosis congenitaを強く疑わせる、肝硬変、脚線維症、再生不良性貧血を合併した症例を経験したので、その症例(症例A)に関しては、骨髄単核球細胞からRNAを抽出し、RT-PCRを行なって、DKC1のcDNAを合成し、そのDNAシークエンシングを行ない、健常者と比較した。その結果症例AのDKC1は正常であることがわかった。そこで次にGAR1に関してもRT-PCRを行なって、GAR1のcDNAを合成しDNAシークエンシングを行ない、健常者と比較したがこれに関しても正常であった。よって症例Aの再生不良性食血はDKC1、GAR1の異常以外の何らかの異常によっていることが推察された。
|