両性イオン型糖脂質の生物活性増強を目指した新規糖クラスターの合成研究
Project/Area Number |
14771250
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Chemical pharmacy
|
Research Institution | Kyoritsu University of Pharmacy |
Principal Investigator |
羽田 紀康 共立薬科大学, 薬学部, 講師 (70296531)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
|
Keywords | 糖クラスター / β-ペプチド / ユニット合成 / ガラクトース / 糖-タンパク質相互作用 |
Research Abstract |
これまで我々が合成してきた無脊椎動物由来糖脂質の中で、フトミミズ及びブタ回虫からホスホコリンを含有する糖脂質があり、それぞれヒスタミン遊離阻害活性、IL-8誘導活性について測定してきた。一方植物由来の多糖体には、Bリンパ球幼若活性や腸管免疫調節活性を持つものがありそのモデル化合物を合成しその活性を調査してきた。しかしいずれもその活性は微弱なものであった。今回、さらにそれらの活性増強を目指して、マルチバレントな構造を有する糖クラスターの合成を試みることにより、活性発現のための最小有効単位の構造を検討した。 前年度、β-アラニンのペプチド鎖を持つ櫛状クラスターの合成を成し遂げたが、今年度は、さらに糖鎖とペプトイド鎖の距離及び糖鎖間の距離を自由に変えることのできる糖クラスターの合成を目指した。本法は、N-置換グルタミン酸誘導体をクラスターコアとし、,糖誘導体と縮合して糖クラスターユニットとした後、カルボキシル基及びアミノ基を遊離した物をそれぞれ順次縮合してクラスター鎖の伸張を行った。この時、分子内で側鎖の長さの異なる糖クラスター、主鎖の糖鎖間の距離が異なるクラスターを合成した。また、デンドロンタイプのクラスターにも導き、さらには糖デンドロンのクラスター化も検討した。これらの方法論の開発の結果、固相合成に応用できれば自動合成も可能となり、コンビナトリアル合成により迅速に糖ライブラリーの構築が可能となり、一方で、生物活性を持つ様々な糖鎖に応用すれば、より親和力を持った活性増強が期待できる。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)