硬X線軟ガンマ線での偏光観測によるX線連星からのジェット放射の探査
Project/Area Number |
14J00579
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Condensed matter physics I
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
河野 貴文 広島大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2016)
|
Budget Amount *help |
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2016: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | X線 / 観測機 / 降着円盤 / ブラックホール連星 / ガンマ線 / 偏光 / ブラックホール天体 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)PoGO+気球実験におけるフライト運用・フライトデータ解析 PoGO+気球実験は、日本とスウェーデンのチームが中心に進めているものであり、これまでに観測された事が殆ど無い硬X線帯域での偏光観測を狙ったミッションである。私は、2016年夏に実施されたPoGO+のフライトの運用と、フライト後に回収されたデータを解析し、フライト中の検出器の振る舞いを調べ、偏光解析を行うために必要な情報を得た。更に、Swift/BAT, MAXIがこれまでに観測してきた10年以上のデータを用いて、PoGO+が観測したスペクトルに近いと考えられる時期を調べ、その時期のSuzakuのデータ解析を行い、観測天体であるCyg X-1の応答関数を作成するために必要な、PoGO+の観測中のCyg X-1のスペクトルのパラメータを推定した。その結果をチームに報告し、私の解析結果をもとに、チームのメンバーがシミュレーションを行い、検出器の応答関数を作成している。 (2)X線のスペクトル/タイミング解析によるCyg X-1のブラックホールスピンの研究 ブラックホールスピンを測定することは、降着流から起こる相対論的ジェットへの効果を理解するために重要である。Cyg X-1はとても高いブラックホールスピン(a>0.9)が推定されているが、これはテイルをどの様にモデル化するかに依存する。私は、Suzakuが観測したコンプトンテイルが観測至上最も小さな新しいデータを用いて、降着円盤と高エネルギーコンプトン成分の間に追加成分がある新しいモデルでフィットすると、有意に良くスペクトルを再現し、低いブラックホールスピンの値を与えることを突き止めた。本研究の結果、追加の熱的成分を持つモデルの方が有意に良くスペクトルを再現できることを示し、タイミング解析によって無矛盾性を確認した。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(16 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] TeV ガンマ線連星 HESS J0632+057におけるBe 星とコンパクト天体の相互作用2015
Author(s)
河野貴文,森谷友由希,高橋弘充,深澤泰司,秋田谷洋,伊藤亮介,宇井崇紘,高木勝俊,胡田奈那,河口賢至,神田優花,川端美穂,高田紘司,中岡竜也,川端弘治
Organizer
日本物理学会第70回年次大会
Place of Presentation
早稲田大学
Year and Date
2015-03-21
Related Report
-
-
-
-
[Presentation] SGD BGO Wide-field All-sky Monitor2014
Author(s)
Takafumi Kawano, Ohno M., Fukazawa Y., Takahashi H. (Hiroshima Univ.)
Organizer
5th ASTRO-H Summer School
Place of Presentation
AstroParticle Cosmology Laboratory (APC), Univ. of Paris 7, amphitheatre Pierre-Gilles de Gennes
Year and Date
2014-07-07 – 2014-07-08
Related Report