• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

未利用資源からの高効率ブタノール生産を目指した学際的研究の実現と推進

Research Project

Project/Area Number 14J02694
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied microbiology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

野口 拓也 (2014)  九州大学, 生物資源環境科学府, 特別研究員(DC2)

Research Fellow 野口 拓也 (2015)  九州大学, 生物資源環境科学府, 特別研究員(DC2)
Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsブタノール / 遺伝子発現解析 / ホスホトランスフェラーゼシステム(PTS) / セロビオース特異的パーミアーゼ(CelB) / HPrキナーゼ(HPrK) / 連続培養 / Cell recycling / カーボンカタボライト抑制(CCR) / ヒスチジン含有リン酸転移タンパク質 / メタボローム解析 / ペントースリン酸経路(PPP)
Outline of Annual Research Achievements

セロビオースとキシロースを含む混合糖において観察されるキシロースの代謝抑制現象(カーボンカタボライト抑制、CCR)の回避メカニズムについて検証した。前年度までの解析の結果、糖輸送に関与する遺伝子の発現に差があることを見出した。そこで、本年度は糖輸送および代謝に関与する遺伝子とCCR調節因子をターゲットとした詳細な遺伝子解析を行った。その結果、1)N1-4はセロビオース輸送体として、セロビオース特異的なPTS componentの1つであるcelA3の発現を抑制するとともに、非PTS系の輸送体であるセロビオースパーミアーゼをコードする遺伝子celB3、菌体内-glucosidase遺伝子であるbglA5を選択的に発現していた、2)HPrK遺伝子hprKの発現量が有意に減少していた、3)転写調節因子であるregA1の発現が有意に抑制されていた。以上の要因が使用菌株であるClostridium saccharoperbutylacetonicum N1-4のCCR回避に寄与したと考えられた。
遺伝子解析の一方で、我々はセロビオースとキシロースを含む混合糖(CX)からの連続的なブタノール生産系の構築を試みた。希釈率0.150 h-1でCとXをそれぞれ30 g L-1含む混合糖(CX30)を用いた連続発酵では、低い菌体濃度が原因で66%の糖が利用されずに系外へ排出されるということが分かった。そこで、中空糸膜による菌体濃縮を行った。連続培養の運転中、系外から抜き取られた培養液は菌体とそれ以外に分離され、菌体のみ系内に還流させた(cell recycling)。結果、同程度の条件下で73%の糖消費および1.42 g L-1 h-1のブタノール生産性を達成した。最終的に、最適化により希釈率0.682 h-1で3.99 g L-1 h-1のブタノール生産性を達成することができた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Structural elucidation of an asparagine-linked oligosaccharide from the hyperthermophilic archaeon, Pyrococcus furiosus,2014

    • Author(s)
      藤浪大輔、Masaki Matsumoto、野口拓也、園元謙二、神田大輔
    • Journal Title

      Carbohydrate Research

      Volume: 387

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] デザインドバイオマスを用いたバイオプロセス開発:カーボンカタボライト抑制を回避したブタノール生産とその回避機構の解明2014

    • Author(s)
      野口拓也, 田代幸寛, 酒井謙二, 園元謙二
    • Organizer
      第66回本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      北海道、札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] デザインドバイオマスを用いたバイオプロセス開発:混合糖、有機酸からのバイオブタノール生産と発酵工学を中心としたスマート発酵工学の実現2014

    • Author(s)
      野口拓也、吉田剛士、大城麦人、田代幸寛、酒井謙二、園元謙二
    • Organizer
      酵素工学研究会第71回講演会
    • Place of Presentation
      福岡県、九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2014-04-26
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 生物工学会誌2014

    • Author(s)
      野口拓也
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      生物工学会
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi