• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

2座ピリジリデン配位子による高原子価遷移金属種の創製と応用

Research Project

Project/Area Number 14J04104
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Inorganic chemistry
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

吉富 哲志  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsピリジリデン / カルベン / パラジウム / X線結晶構造解析
Outline of Annual Research Achievements

2核パラジウム3価錯体は炭素-水素結合直接官能基化反応における重要な中間体である。しかしながらその応用範囲はモノアニオン性2座配位子の官能基化に限られているため、2核パラジウム3価錯体の安定化が可能な中性電子供与性配位子の開発が求められている。そこで、強い電子供与が可能なピリジン骨格カルベン種である「ピリジリデン」に着目した。2座ピリジリデン配位子は遷移金属錯体の配位子として広く用いられているビピリジルやフェナントロリンと同様に平面性の高い5員環メタラサイクルを形成するため、2座ピリジリデン配位子同士のスタッキングとアセテート配位子の架橋効果によりパラジウム3価の安定化が可能であると考えた。量子化学計算を行った結果、2座ピリジリデン配位子を用いた場合に、これまでに報告されている中性2座配位子よりもパラジウム3価の発生が有利に進行することが示唆された。また、パラジウム2価アセテート錯体のX線結晶構造解析により、高酸化数状態のパラジウム種を発生及び安定化しうる2座ピリジリデン配位子の強い電子供与能が示唆された。次に2座ピリジリデン配位子を有するパラジウム錯体に対して酸化剤を作用させることで、パラジウムの高酸化数状態の発生を試みた。その結果、パラジウム3価を経由し、2座ピリジリデン配位子の還元的脱離が進行したと考えられる生成物が得られた。以上の結果はサイクリックボルタンメトリー測定において不可逆な酸化波が観測されたこととも良い一致を示しており、2座ピリジリデン配位子の電子的性質及び高酸化数状態のパラジウム種における挙動に関する知見が得られた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Synthesis, Structure, and Electrochemical Property of a Bimetallic Bis-2-pyridylidene Palladium Acetate Complex2017

    • Author(s)
      Tetsushi Yoshidomi, Tomohiro Fukushima, Kenichiro Itami, Yasutomo Segawa
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 46 Issue: 4 Pages: 587-590

    • DOI

      10.1246/cl.170091

    • NAID

      130005549069

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 2座ピリジリデン配位子を有するパラジウム錯体の合成と反応性2015

    • Author(s)
      吉富哲志、瀬川泰知、伊丹健一郎
    • Organizer
      第42回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-12-03
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 2座ピリジリデン配位子を有する遷移金属錯体の合成、構造、反応性2014

    • Author(s)
      吉富 哲志
    • Organizer
      第61回有機金属化学討論会(ポスター)
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2014-09-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Pyridine-based Dicarbene Ligand: Synthesis and Structure of Bis-2-pyridylidene Palladium Complex2014

    • Author(s)
      吉富 哲志
    • Organizer
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014,poster)
    • Place of Presentation
      Royton Sapporo, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2014-07-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi