• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

従属栄養条件下での炭酸固定機能を利用した微生物による有用物質生産の高効率化

Research Project

Project/Area Number 14J11292
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied biochemistry
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

清水 理恵  東京工業大学, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014 – 2015
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsカルビンサイクル / 酸化的脱炭酸 / CO_2固定 / Ralstonia eutropha / ポリヒドロキシアルカン酸 / 同位体標識メタボロミクス
Outline of Annual Research Achievements

微生物が菌体内に蓄積するポリヒドロキシアルカン酸(PHA)はバイオマスを原料とし、廃棄後は環境微生物により分解される環境調和型の生分解性バイオマスプラスチックである。本研究では代表的なPHA生産菌Ralstonia eutrophaを対象として、本菌が有するCO_2固定経路のカルビンサイクルについて従属栄養PHA生合成条件下での機能解明を目指した。本菌のグルコース資化改変株H16G株、カルビンサイクル機能欠失株(cbbLS破壊株)を対象として、[1-^<13>C_1]-グルコースを利用したメタボローム解析を実施した。解析の結果、Rubiscoの基質であるリブロース-1, 5-ビスリン酸の^<13>C標識はH16G株では時間経過に伴って^<13>C標識率が増加し、cbbLS破壊株では減少していた。これにより[1-^<13>C_1]-グルコース由来^<13>CO_2がカルビンサイクルによって再利用される代謝フラックスを示す強固な証拠を得た。エネルギー・還元力の収支から、増殖と連動しない条件ではグルコースに由来するCO_2の固定によりPHAの炭素収率は100%から120%に増加することが推測され、H16G株はcbbLS破壊株と比べて実際の炭素収率が増加していることを明らかにした。
上記の結果から、好気的条件においても代謝経路中の脱炭酸反応によるCO_2をカルビンサイクルによって取り込み、物質生産への再利用により炭素収率の改善達成する手法とできることが期待された。そこでPHA生合成能を持つ大腸菌にR. eutropha由来のカルビンサイクル酵素遺伝子を導入し、物質生産での収率の向上を試みたところ、生産したPHAは1.2倍にまで増加することが示された。現在、大腸菌を用いたイソプロパノール生産およびコリネ菌を用いたグルタミン酸生産においても同様の遺伝子導入を施し、炭素収率の向上を目指した代謝改変を検討している。

Research Progress Status

本研究課題は平成27年度の交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は平成27年度の交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] カルビン回路の新機能 : 通性独立栄養細菌Ralstonia eutrophaにおける糖質由来脱炭酸炭素の固定とポリ(3-ヒドロキシブタン酸)生合成への再利用2015

    • Author(s)
      清水理恵
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア岡山(岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-27
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 通性独立栄養細菌Ralstonia eutrophaの従属栄養ポリヒドロキシアルカン酸生合成条件における炭酸固定代謝のメタボローム解析2014

    • Author(s)
      清水理恵
    • Organizer
      日本生物工学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2014-09-09
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi