IgM免疫グロブリンによる病原微生物排除機構の解析
Project/Area Number |
15019012
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
渋谷 彰 筑波大学, 基礎医学系, 教授 (80216027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本多 伸一郎 理化学研究所, 免疫アレルギー科学総合研究センター, 研究員 (60360640)
|
Project Period (FY) |
2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥5,200,000 (Direct Cost: ¥5,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥5,200,000)
|
Keywords | IgM / 自然免疫 / 獲得免疫 / Fcα / μレセプター |
Research Abstract |
IgM抗体による自然免疫応答の分子機構や獲得免疫系への連携の分子機構は、免疫システムの重要な基本原理の一つであると考えられるが、これまでまったく不明のままであった。我々はヒトおよびマウスのIgMに対するFc受容体(Fcα/μレセプター)を世界に先駆けて同定し、これがマクロファージや樹状細胞、B細胞などの抗原提示細胞上に発現していることを明らかにした。さらにFcα/μレセプターが黄色ブドウ球菌などの病原微生物とIgM抗体との免疫複合体の抗原提示細胞内への取り込みに直接関与していることを発見し、IgM抗体による病原体の排除機構を解明する重要な手がかりを得た。またFcα/μレセプターが脾臓や小腸のパイエル板において特に胚中心に強く発現することも突き止めた。これらのことは、IgM抗体とFcα/μレセプターの結合が自然免疫から獲得免疫への連携に重要な役割を果たしている可能性を示唆している。申請者らは、Fcα/μレセプターの生体内機能を解析するために、2年余り前よりFcα/μレセプターのノックアウトマウスの樹立を試みてきたが、最近これの樹立に成功した。またB細胞に強制発現させたトランスジェニックマウスも樹立した。OVAを免疫するとトランスジェニックマウスではこれに対する抗体産生の亢進がみられた。一方、ノックアウトマウスは現在解析中であるが、抗体産生の現弱を示唆する結果が得られ、Fcα/μレセプターが獲得免疫の成立に重要な役割を担っていることが示唆された。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)