• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アンドロゲンシグナルによる骨代謝調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15390453
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Orthopaedic surgery
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

河野 博隆  東大, 医学部附属病院, 助手 (20345218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 耕三  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60126133)
山本 愛一郎  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (90359612)
川口 浩  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40282660)
加藤 茂明  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60204468)
Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥12,700,000 (Direct Cost: ¥12,700,000)
Fiscal Year 2004: ¥4,500,000 (Direct Cost: ¥4,500,000)
Fiscal Year 2003: ¥8,200,000 (Direct Cost: ¥8,200,000)
Keywords性ステロイドホルモン / 男性ホルモン / 骨代謝 / 遺伝子欠損マウス
Research Abstract

男性ホルモン・女性ホルモンそれぞれの骨量維持作用及び骨量の性差については、これまで不明な点が多く残されていた。主要男性ホルモンであるテストステロンが男性ホルモン受容体(AR)を介して機能しているばかりでなく、アロマターゼによって女性ホルモンに変換されてERを介しても機能する代謝系を持つことが、性ホルモンそれぞれの骨代謝機能に関する解釈を複雑にする一因となっていたと考えられる。
我々はCre-loxP systemを用いて、従来の標的遺伝子組み替え法では不可能であった雌雄の男性ホルモン受容体遺伝子欠損(ARKO)マウスを作出した。骨組織を解析したところ、雄性ARKOマウスは雌雄両方の同胞野生型(WT)マウスに比べて、高代謝回転型の著しい骨粗鬆化を呈していた。これに対して、雌性ARKOマウスの骨量は雌性WTマウスと同等であり、骨量減少は見られなかった。
雄性ARKOマウスの去勢実験からは骨代謝を調節している男性ホルモンは副腎由来ではなく精巣由来であることが示唆された。また、性ホルモンの負荷実験結果から、女性ホルモン受容体を介さない男性ホルモンシグナル固有の骨量維持作用が明らかとなり,雄性個体の骨量維持に男性ホルモンと女性ホルモンの両者が関与していることが定量的に示された。初代細胞培養系の解析では、男性ホルモンの骨量維持作用は、男性ホルモンが破骨細胞に直接作用するのでなく、骨芽細胞の破骨細胞形成支持能を抑制することで発揮されることが示された。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 河野博隆: "Suppressive function of androgen receptor in bone resorption"Proceeding of National Academy of Science USA. 100:(16). 9416-9421 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 河野博隆: "Independent contributions of androgen and estrogen signalings in the maintenance of bone mass in males - Analysis of androgen receptor deficient mice"Bone. 32:(5). 94-94 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi