• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

密集空間における安全性確保のための人間行動シミュレーション技術の開発

Research Project

Project/Area Number 15651075
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Social systems engineering/Safety system
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

清野 純史  京都大学, 工学研究科, 助教授 (00161597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀧本 浩一  山口大学, 工学部, 助教授 (50263794)
Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords密集空間 / 安全性照査 / 個別要素法 / 群集なだれ / 群集挙動 / 圧力計測 / 人体楕円 / 避難行動
Research Abstract

2001年7月21日,兵庫県明石市のJR朝霧駅近くの大蔵海岸で花火大会が行われ,15万人の人出を集めたが,花火終了直後朝霧歩道橋上で群集なだれが発生し,11人もの尊い命が失われた.このような事故は,密集空間では常に発生し得る可能性があり,災害やデマなどがそのトリガーになることも十分考えられる.このようなイベント会場のみならず,ターミナル,繁華街,スタジアムなどの閉鎖的で特殊な密集空間を対象に,そこでの人間行動を個体単位でモデル化することにより,その個体の動きや群集全体の挙動を行動心理を含めて再現できるシミュレータを開発する.そして,密集空間で生じるであろう人的被害を定量的に評価し,その安全対策の策定に資するツールを提供することを目的とした.
改良した個別要素法(DEM)を用い,また,不特定多数の人々が集まる密集空間で発生する圧力がどの程度のものなのかを計測した結果から決定したバネ定数を用いて,密集空間でのシミュレーションを行った.具体的には,一方向の群集流のみならず二方向の群集流についての群集歩行の再現を試みた.その結果,密集状態において歩行者に働く負荷と歩行速度に関して,解析結果と既往の計測が良い一致を示し,本研究で開発した手法が妥当であることがわかった.
避難行動シミュレーションによる方法は,災害事例の結果や避難実験により得られたデータを基に計算を行ったり,様々な状況を設定して計算を行うことができ,設計農階における避難安全性検討に適用可能である.

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2004 Other

All Journal Article (1 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] Simulation Of Emergency Evacuation Behavior During A Disaster By Use of Elliptic Distinct Elements2004

    • Author(s)
      Junji KIYONO, Naoto MORI
    • Journal Title

      Proc. of the 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 清野純史, 森 直人: "密集状態における群集挙動の力学的解析"日本地震工学会大会-2003梗概集. 424-425 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi