• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳血流の自己調節機構(AR)を非侵襲的に評価できる数理モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 15659428
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Emergency medicine
Research InstitutionKagawa University (2004)
The University of Tokushima (2003)

Principal Investigator

黒田 泰弘  香川大学, 医学部附属病院, 助教授 (80234615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大下 修造  徳島大学, 医学部, 教授 (60144945)
富山 芳信  徳島大学, 医学部, 講師 (30243702)
木内 陽介  徳島大学, 工学部, 教授 (80035807)
芥川 正武  徳島大学, 医学部, 助手 (90294727)
永廣 信治  徳島大学, 医学部, 教授 (60145315)
岡久 稔也  徳島大学, 医学部, 助手 (60304515)
Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2003: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords経頭蓋脳血流ドップラ / 脳血流の自己調節 / 重症脳障害 / 経頭蓋脳血流ドプラ / 脳血流の自己調整
Research Abstract

昨年度に引き続き臨床検討においては、成人重症脳障害患者5人(B群:頭部外傷2、クモ膜下出血1、蘇生後脳症2)および非脳障害患者6人(NB群:呼吸不全2、心不全4)を対象とした。人工呼吸中の非動化された状態において、橈骨動脈の直接圧波形および経頭蓋超音波ドプラ法を用いた(障害側)中大脳動脈血流速度波形の連続モニタリングを定常状態で10分間行った。それぞれの波形はデジタル変換してPCに取込み解析した。
1 動的脳血流自己調節におけるAaslidらの理論では、外的に急激な血圧変動に対する脳血流速度の変動から計算されたdCVRおよびdRORは脳血流自己調節の指標となる。本検討では、1心拍毎の脳血管抵抗の変動率dCVRおよびdCVRをその脈圧で除した値dRORを計算した。dCVRは10.5±15.3(B群)、24.3±30.5(NB群)、dRORは5.3±4.2(B群)、23.6±33.6(NB群)であった(平均±標準偏差)。これより脳障害群では、血圧変動に対する脳血管抵抗の変化量が少ない傾向が解った。外的に血圧を変動させなくても1心拍毎のdCVRおよびdCVRを計算することにより脳血流の自己調節能の障害度の差を検出できる可能性はある。しかし、今回の検討では、症例による値のばらつきは大きく、これは臨床病態および重症度に相違があるためと考えられ、今後の検討を必要とする。
2 時間進み系の伝達関数モデルを当てはめた解析では、パラメータ解析の結果、脳障害群では血圧の変動に対する中大脳動脈血流速度の変動の反応性が低下している、つまり「もどり」が遅いことが判明した。これは脳障害群では急激な血圧変動に脳血管抵抗の変化がついてゆけないことによると考えられ、1の結果と一致する。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2005 Other

All Journal Article (2 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] Estimation of cerebral vascular resistance using Transcranial Doppler2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Kuroda, Shuzo Oshita
    • Journal Title

      Critical Care Medicine (予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 脳血流自己調節評価のための数理アルゴリズムの構築2005

    • Author(s)
      黒田泰弘, 木内陽介
    • Journal Title

      日本集中治療医学会雑誌 (予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Yasuhiro Kuroda, Tadashi Abe, Shuzo Oshita: "Estimation of cerebral auto-regulation by Doppler Ultrasonography"Critical Care Medicine. (予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 黒田泰弘: "持続脳血管抵抗モニタによる脳血流自己調節能評価"第31回日本集中治療医学会総会雑誌. (予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi