免疫担当細胞による細胞外基質分子の生合成とその意義-リンパ球・マクロファージの遊走機構基盤と間質改造現象への貢献-
Project/Area Number |
15659434
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Morphological basic dentistry
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
朔 敬 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40145264)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
程 くん 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (40207460)
依田 浩子 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60293213)
大城 和文 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (50332648)
|
Project Period (FY) |
2003 – 2004
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | リンパ球 / 細胞外基質 / 正常人末梢血 / マクロファージ / パールカン / リンパ球活性化 / 細胞遊走 / 基質合成 / 口腔粘膜異型上皮 / リンパ球培養 / 活性化試験 / RT-PCR |
Research Abstract |
1)RT-PCRによる細胞外基質蛋白質の遺伝子発現レベルの検討:培養末梢血リンパ球cDNA試料を、PCR法によって、パールカン、テネイシン、ファイブロネクチン、I・III・IV型コラゲン、ラミニンほか計8種の細胞外基質分子遺伝子を増幅し、アガロースゲル泳動法によって産物を検討した。その結果、PHAほかの活性化刺激によって、正常末梢血リンパ球に細胞外基質分子産生能が誘導されることが判明した。 2)リンパ球サブタイプにおける細胞外基質分子遺伝子発現:末梢血試料では、T細胞・B細胞に分離して、ECM分子の発現レベルをRT-PCR法と蛍光抗体法で決定したところ、ECM産生細胞は主としてCD3+で、CD4+およびCD8+をふくんでいた。 3)リンパ球およびマクロファージによる細胞外基質分子産生の蛋白質レベルの検討:培養リンパ球・マクロファージをS35-メチオニンで標識し、上記の各ECM分子とインテグリン各鎖の抗体によって免疫沈降し、SDS-PAGE-フルオログラフィ法または免疫ブロット法で各分子の生合成を経時的に決定したところ、ECM分子は大部分が細胞内に局在し、一部細胞表面に捕捉されていた。 4)ヒト各種病変におけるリンパ球による細胞外基質発現:ヒト口腔粘膜病変と悪性リンパ腫の病理検査試料をもちいて免疫組織化学法とISH法をおこない、病的環境におけるリンパ球系細胞においてもECM分子の発現されていることを明らかにした。 5)実験結果評価と研究総括:以上の結果より、リンパ球・マクロファージに細胞外基質産生能があることが明らかになり、遊走ならびに肉芽組織あるいは腫瘍間質の基質合成への関与かの可能性が示唆された。今後は、リンパ球系細胞による細胞外基質産生の機能的な側面を詳細に検討し、免疫機構実現のためのインフラストラクチャを解明していきたい。
|
Report
(2 results)
Research Products
(7 results)