GALPによる摂食調節ニューロンの神経支配とその意義
Project/Area Number |
15700402
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Physical education
|
Research Institution | Hoshi University |
Principal Investigator |
竹ノ谷 文子 (久木 文子) 星薬科大学, 薬学部, 助手 (30234412)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | GALP / ラット / 免疫染色 / 摂食調節 / 細胞内シグナル / 視床下部 / オレキシン / MCH / レプチン |
Research Abstract |
GALP(galanin-like peptide)はGPCRの内因性のリガンドとして同定されたため、様々な生理的作用があることが期待されており、創薬のターゲットとして注目されているペプチドである。これまでのGALPの投与の実験により、摂食促進作用と長期投与による摂食抑制と体重減少が報告され、その生理学的意義は不明な点が多い。 我々はこれまで、GALPの摂食による機能解明を明らかにするため、ラットを用い、視床下部のGALPの局在及び分布を明らかにしてきた。またGALPとその他の摂食調節物質との神経相関を調べた結果、POMC,オレキシンレセプターと一部共存するニューロンを持つこと、また、NPY、およびオレキシン投射を受けることを報告してきた。また、電子顕微鏡を用いて弓状核におけるGALP産生ニューロンを観察したところ、GALP免疫陽性ニューロンはGALP免疫陰性軸索終末とシナプスを形成していること像がえられた。またGALP免疫陽性軸索の終末がGALP免疫陰性樹状突起ともシナプスを形成していることも観察された。 GALPの脳室内投与は摂食を促進することから、GALPの摂食促進系のニューロンネットワークを調べるために、外側視床下部に存在するオレキシン産生ニューロンとメラニン凝集ホルモン(Melanin-concentrating hormone, MCH)産生ニューロンとの相互間の投射を調べた結果、GALPのターゲットニューロンが外側視床下部のオレキシンおよにメラニン凝集ホルモンであることを確認した。GALPはオレキシンニューロンを介して摂食調節をするか否かを検討するために抗オレキシンIgGまたは正常IgGを用いて、阻害実験を行った結果、GALPは外側視床下部において、オレキシンニューロンを介して摂食を亢進しているものと考えている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(14 results)