• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Terra/ASTERデータを利用した北ケニア半砂漠地帯の基盤地図データ作成

Research Project

Project/Area Number 15700540
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Geography
Research InstitutionJapan International Research Center for Agricultural Sciences (2005)
University of Tsukuba (2003-2004)

Principal Investigator

平野 聡  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 国際開発領域, 研究員 (60344842)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Keywords北ケニア / 衛星データ / 基盤地図 / 地理情報システム(GIS) / 地形データ / 部族語地名 / 植生変動 / ケニア / ASTER / GPS / 地図データ
Research Abstract

本研究の最終年にあたる平成17年度は,3年間の研究期間で収集した衛星データと現地調査データをまとめ,汎用性の高い基盤地図データをデジタルベースで完成させた。研究開始当初には未整備であった新しいデジタル地形データ(米国NASAがスペースシャトルを利用して整備した地球規模の地形データ)も本研究の地形データに統合した。地理情報システム(GIS)を利用した研究成果の応用例として,遊牧民の現地部族語地名を位置情報を持つ属性として統合し,地図上で空間参照が行えるようにした。またアフリカにおける広域植生変動データも基盤地図に随時取り入れることができる仕組みを整備した。
[衛星データの補完]
前年度に引き続いて,地球観測衛星Terraに搭載のASTERセンサが北ケニア半砂漠地帯を撮影した衛星データの収集を行い,情報欠損域の補完を行った。
[整備データ応用例の成果報告]
基盤地図データの整備が完了したので,現地測量調査を行った際に収集した遊牧民の部族語地名を地図座標にリンクさせて,成果地図に統合した。これにより従来は困難だった現地での地図を用いた情報交換が容易に行えるようになった。平成17年5月に行われた日本アフリカ学会では,この成果が行政などの意思決定支援に適用できる可能性を紹介した報告を行い,良好な評価を得た。
[アフリカ大陸の広域植生変動データの統合]
完成した詳細地形データをベースマップとして,衛星から得られる準リアルタイムの広域植生変動データを取り入れる仕組みを作った。これにより対象地域における干ばつや洪水など自然災害の時空間把握が容易になり,対応策を講じる際の意思決定支援にも役立つ。このデータは随時更新することができるので,将来的にも高い汎用性が期待できる。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (4 results) Publications (4 results)

  • [Journal Article] 部族語地名データベース構築のための新しい試み2005

    • Author(s)
      平野 聡, 孫 暁剛, 佐藤 俊
    • Journal Title

      日本アフリカ学会講演要旨集 42

      Pages: 27-27

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時系列NDVI値にもとづくブルキナファソ農村周辺の耕作域変動の解析2005

    • Author(s)
      平野 聡, 内田 諭
    • Journal Title

      システム農学 21・別号2

      Pages: 80-81

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Topographic mapping from space for arid and semi-arid lands in northern Kenya2004

    • Author(s)
      Hirano, A.
    • Journal Title

      GIS for Developing Countries 7

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] シャトル・レーダー・トポグラフィー・ミッション(SRTM)アフリカデータ-北ケニア半乾燥地域の諸研究への応用-2004

    • Author(s)
      平野 聡, 孫 暁剛, 佐藤 俊
    • Journal Title

      アフリカ研究 65

      Pages: 37-44

    • NAID

      130000730562

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Hirano, A., H.Lang, R.Welch: "Mapping from ASTER stereo image data : DEM validation and accuracy assessment"ISPRS Journal of Photogrammetry & Remote Sensing. 57. 356-370 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hirano, A., M.Madden, R.Welch: "Hyperspectral image data fro the thematic mapping of wetland vegetation"Wetlands. 23(2). 436-448 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hirano, A.: "Mapping sedentarization of the Rendille pastoralists in Marsabit, northern Kenya using remotely sensed image data"AAG Annual Meeting. 99(CD-ROM). (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hirano, A.: "Topographic mapping from space for arid and semi-arid lands in northern Kenya"GIS for Developing Countries. 7(発表予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi