画像・電気同時計測による脂質分子の自己集積化初期過程の研究
Project/Area Number |
15750013
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Physical chemistry
|
Research Institution | Hiroshima City University |
Principal Investigator |
藤原 久志 広島市立大学, 情報科学部, 助手 (40264949)
|
Project Period (FY) |
2003 – 2004
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
|
Keywords | 平面脂質二分子膜 / 自己集積化 / 画像・電気同時計測 |
Research Abstract |
(1)形成初期過程観測法の開発 昨年度までに構築したシステム[画像計測:生物顕微鏡(オリンパス)+CCDカメラ(Opteon製、SB1J30)、電気計測:LCRハイテスタ(日置電機製、3522-50)]の同時計測速度向上を行った。デユアルCPU搭載コンピュータ(別予算購入)を用いたマルチスレッドプログラミングを画像計測に導入し、モノクロ79万画素8ビットのCCDカメラ画像を、30Hzで非圧縮保存することに成功した。このとき電気計測データの保存も別コンピュータを同期させて行っており、30Hzでの同時計測が可能となった。この速度は、昨年度(9.3Hz)の3倍以上であり、大幅な性能向上を達成したといえる。 (2)単一脂質二分子膜形成初期過程の観測 上記で開発した手法により、単一脂質(ジフィタノイルフォスファチジルコリン)二分子膜形成初期過程観測を行った。まず初めに、膜形成用の穴を水平に配置し、上方から水浸対物レンズを利用した顕微鏡観測を試みた。しかし、この配置では、穴に展開した膜形成液が浮力のため浮上してしまい、うまく二分子膜形成しなかった。そこで、膜形成用の穴を垂直に配置し、側方からの観測を行える特製セルを設計・構築した。これにより、予備的な膜形成の観測に成功した。しかし、条件を一定かつ安定に制御した膜形成およびその観測のためには、マイクロマニピュレータを用いた膜形成液の展開が必要であることがわかり、新たに必要となる部品を設計中である。この改良装置が完成すれば、1で開発した同時計測による膜形成初期過程の詳細な観測が可能になると考えている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)