転写中断解除因子と組織特異的転写活性化因子の協調作用に基づく遺伝子発現制御機構
Project/Area Number |
15790037
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Biological pharmacy
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
伊藤 貴浩 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (00323452)
|
Project Period (FY) |
2003 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | S-II / 造血肝細胞 / 転写伸長因子 / 赤芽球 |
Research Abstract |
これまでに、S-II遺伝子ノックアウトマウスが胎児肝臓の低形成を伴って胎齢13日前後に致死することを明らかにしている。また、胎児肝細胞のフローサイトメトリー解析から赤芽球の画分が消失していることが明らかとなり、S-IIが赤芽球への分化に必須であることがわかっている。本年度は、赤血球系譜以外の血液細胞の分化における異常の有無について解析を行った。胎児肝臓細胞を各種サイトカインを含有する半固形培地に繙種し、7〜10日間培養して生じたコロニーを観察した。その結果、野生型マウスと比較してノックアウトマウスにおいては、顆粒球・単球系譜の前駆細胞CFU-GM, CFU-G, CFU-M、および骨髄球系譜の前駆細胞CFU-Mixの胎児肝臓一つあたりの総数が減少することがわかった。そこで、胎児肝臓中の造血幹細胞にフローサイトメトリー解析を行った結果、c-Kit(+)Sca-1(+)Lin(-)の表現型をもつ細胞画分の割合は減少していないが、胎児肝臓一つあたりの総数は減少することが明らかになった。さらに放射線照射した成体マウスに野生型マウス、ノックアウトマウス由来の胎児肝臓細胞を移植して造血幹細胞の機能異常の有無を解析したところ、野生型マウス細胞は移植16週後に高い寄与率を示したのに対し、ノックアウトマウス細胞は全く寄与しないことが明らかになった。ついて解析を行った。これらの結果から、S-IIノックアウトマウスでは赤血球系譜以外の造血細胞にも異常を示すこと、またS-IIは造血幹細胞の自己複製能の維持に必須の役割を果たすことが明らかになった。
|
Report
(3 results)
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Transcription elongation factor S-II is required for definitive hematopoiesis.2006
Author(s)
Ito T, Atimitsu N, Takeuchi M, Kawamura N, Nagata M, Saso K, Akimitsu N, Hamamoto H, Natori S, Miyajima A, Sekimizu K.
-
Journal Title
Related Report
-
-
-
-
-