• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

悪性黒色腫の浸潤、転移におけるケモカインおよびメタロプロテアーゼの役割

Research Project

Project/Area Number 15790567
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dermatology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

門野 岳史  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80292910)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords悪性黒色腫 / ケモカイン / CCR7 / CXCR4 / CCL17 / MMP-2 / メタロプロテアーゼ
Research Abstract

ケモカインは血球細胞を中心とする細胞の接着およびmigrationに重要である。悪性腫瘍の転移にはCCR7などのhomeostatic chemokineのレセプターの関与が想定され、またその一方腫瘍免疫に関わる血球細胞を病変部異に誘導するのにもケモカインが深く関与している。悪性黒色腫由来培養細胞を用いてRT-PCR、western blottingを行った結果ではCCR7、CXCR4の発現は共にlymph node metastasis由来若しくはvisceral metastasis由来の細胞株優位であり、非転移巣由来細胞株には殆ど見られなかった。また、実際にこれら細胞に発現するケモカインはtranswell assayによりfunctionalであることが分かった。更にCCR7、CXCR4を発現する細胞ではMMP-2の産生が増加しており、ケモカインとメタロプロテアーゼとが協力して腫瘍細胞の転移に関わることが想定された。しかしながら、CCR7、CXCR4の発現とTIMP-1産生能との相関は明らかではなかった。また、皮膚への血球細胞を誘導するケモカインとしてCCL17がよく知られている。表皮特異的にCCL17を発現させたトランスジェニックマウスに対してB16悪性黒色腫細胞を皮下に注射したところ腫瘍の成長が遅れた。免疫組織学的には腫瘍周囲のリンパ球浸潤が増加していたが、CD4陽性細胞、CD8陽性細胞とも同程度に増加しており、特定の細胞群の増殖は明らかではなかった。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi