Radiosurgeryによる中枢神経系への新たな刺激性作用の解明:癌性疼痛に対する再診治療(下垂体照射)方法をもとに
Project/Area Number |
15790783
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Cerebral neurosurgery
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
林 基弘 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (20256499)
|
Project Period (FY) |
2003 – 2004
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
|
Keywords | ガンマナイフ / 下垂体 / 難治性疼痛 / 機能性疾患 / radiosurgery / 下垂体照射 / がん性疼痛 / ラット線条体 / 回旋行動 |
Research Abstract |
臨床研究に関しては、研究期間中がん性落痛患者(CP)12症例を対象に、加えて中枢性疼痛[とくに視床痛症候群(TP)]患者16症例も同様にradiosurgeryによる下垂体照射を行い、治療としての効果・安全性について検討した。全症例に160-180Gyを最大線量とし照射を行った。CP群に関しては、全症例で痩痛緩和が認められ、実に80%に完全除痛が見られた。また、TP群の75%に初期効果が見られたが、最終的に完全除痛が認められたのは全体の25%のみであった。合併症に関してはCP群では見られず、TP群における3例(17.6%,に軽度の下垂体機能不全を認めた。両治療群とも、線量による効果・合併症に有意差は見られなかった。CP群に関する治療の有用性は認められた。しかし、MRSやβ-endorphine, ACTHなどによる「刺激性作用」の証明までには至らなかった。 基礎研究に関しては、MRI対応ラット専用フレームを用い、一側線条体をターゲットとして高線量照射(150Gy)を行った。これにより、フレームシステムとしての精度・照射位置確認を行い、、Turning behaviorと組織壊死出現時期の相関性が見出せた。さらにMRI直視下でのターゲティングでは照射後変化に、若干のばらつきが認められたことから、いわゆる定位脳手術の概念をラットでも応用し、計算値と実測値から再現性のあるターゲティングを行えるようにできた。現在、ようやく比較的低線量照射(60Gy)を行い始めている。これにより、「破壊性変化」を伴わない「生物学的刺激性変化(neuro-modulation)」を証明し得る準備が整った。
|
Report
(2 results)
Research Products
(27 results)