• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ワイヤカット放電加工におけるMg合金加工の改善と最適化

Research Project

Project/Area Number 15H00327
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 工学Ⅰ(機械系)
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

白川 博樹  富山大学, 工学部, 技術専門職員

Project Period (FY) 2015
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2015: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsワイヤカット放電加工機 / マグネシウム合金
Outline of Annual Research Achievements

研究目的 : (1)マグネシウム合金(以下Mg合金)をワイヤカット放電加工する際の問題点であるイオン交換樹脂及び, その他消耗品の寿命が大幅に短くなることを改善してランニングコストを削減する。(2)工作機械メーカーからの提供がないMg合金専用の加工条件パラメータを導き出し最適化すること。
研究方法 : (1)原因となるMgスラッジの除去方法として, サブフィルタを別途設置してMg成分を取り除く方法を検討していたが, ㈱橋本テクニカル工業製「スーパークリーナーSPC/W20」をレンタルして実験を行ったが, 通常時とほとんど差が見られなかった。原因として粒子が細か過ぎフィルタのメッシュを通過すること。反応速度が速くフィルタのろ過能力を上回ることが挙げられる。この結果からこの方法による目的達成は困難と判断して別の方法を検討することにした。(2)Mg合金加工時の加工時間に対する加工液の比抵抗値の変化と, その際の加工速度, 寸法精度, 加工表面の状態を調査した。AZ80合金で実験した結果, 比抵抗値は他の金属と比較して数十倍の低下速度であるが, 低下しても寸法精度は0.01mm以内の誤差で加工速度は変化が見られず, 安定して加工可能であることが解った。表面は他の金属成分部分でリーク痕が残ること以外は問題ないことが確認された。(3)水道水でイオン交換を行わず加工を行っても同様の結果であったため, この条件で何種類かの板厚にて加工条件パラメータの最適化と高速化を行った。
研究成果 : (1)Mg合金のワイヤカット放電加工時の問題点である消耗品寿命の改善策として, 加工液のイオン交換を行わないこと。加工後に加工液の入替え及びタンク内の洗浄を行うこと。フィルタは専用とすることが挙げられ, ランニングコストは半分以下に抑えられる。(2)前途条件で加工条件を最適化した結果, メーカー提供の加工条件(アルミニウムの加工条件)の時と比較して, 約1.3~1.5倍の高速化に成功した。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ワイヤカット放電加工機におけるMg合金加工の改善と加工時間短縮について2016

    • Author(s)
      白川 博樹
    • Journal Title

      平成27年度 実験・実習技術研究会in西京 報告集

      Volume: 6 Pages: 323-324

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] ワイヤカット放電加工機におけるMg合金加工の改善と加工時間短縮について2016

    • Author(s)
      白川 博樹
    • Organizer
      平成27年度 実験・実習技術研究会in西京
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2016-03-03
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi