• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

明治大正期の山県有朋と「元老制」の形成・変容

Research Project

Project/Area Number 15J00042
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Japanese history
Research InstitutionNihon University
Research Fellow 荒船 俊太郎  日本大学, 文理学部, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2016: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2015: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords山県有朋 / 元老 / 元老制 / 近代天皇制国家 / 日本近現代史 / 政治史 / 元勲 / 輔弼
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、一次史料(明治・大正期の古文書類)を博捜し、山県有朋の動静、思想や政治信条、軍事・内政・外交における政策、国家ビジョン、人脈等を分析することにより、政界最有力者となった山県が天皇の最高アドバイザー(=元老)としていかなる役割を果たしつつ国政を導いていたのか、を解明しようとするものである。
引き続き昨年度も山県に関する未刊行史料の調査を行い、活字化されていない史料情報の把握に努めた(複写・撮影による採集作業)。浩瀚な伝記や史料集が刊行されているとは言え、なお山県には手付かずの関係史料が多く、山県像を再構築し、近代天皇制研究を深化させるために、こうした人物情報の集約が欠かせないからである。
具体的には、国立国会図書館(憲政資料室)・皇學館大學史料編纂所(「香川敬三関係文書」)等の史料所蔵機関を調査し、山県直筆の書状や関係資料を複写収集した(100通以上を新たに見出して採集)。また、新しく刊行された資料集から、関係史料を確認・採集した(たとえば、尚友倶楽部品川弥二郎関係文書編纂委員会編『品川弥二郎関係文書』第8巻〔山川出版社、2017年12月〕に収録されている、188通の山県書翰)。
そうした作業と並行して、前年度までに収集した史料類の整理を継続するとともに、学術論文1本と昨年の学会動向をまとめた総説1本、および新刊書の書評を2本執筆した。
以上の研究活動により、山県が発信したに書翰史料の大半の所在情報を確認することができ、今後の研究基盤を構築することができた。また、収集した資料類を用いたアウトリーチ活動(①古文書講座・②講演会・③大学での講義)を着実に実施し、若い学生や一般市民の方々に対する研究成果の還元に努めた。こうした研究・教育の両サイクルを積み重ねることで、私自身も関係史料に対する理解が深まり、「元老制」の形成・変容について分析する意義を再確認することができた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report

Research Products

(12 results)

All 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] 「2016年の歴史学会 - 回顧と展望 - 近現代 三 政治・外交」2018

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 127-5

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “近代武生の父”三田村甚三郎の生涯2018

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Journal Title

      武生郷友会誌

      Volume: 126

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評「真辺将之著『大隈重信 - 民意と統治の相克』」2017

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Journal Title

      早稲田学報

      Volume: 1224 Pages: 54-54

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評「谷野夏山著『谷野夏山俳句集 原子爆弾救助行』」2017

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Journal Title

      俳句雑誌ゆく春

      Volume: 1055 Pages: 29-29

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評 宮間純一著『国葬の成立-明治国家と功臣の死』2017

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 653 Pages: 95-102

    • NAID

      40021064037

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「山口コレクション」の書簡を読み解く~明治維新の光と影:ある皇族の生きざま2017

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Organizer
      土曜古文書会(神奈川県立公文書館、神奈川県横浜市旭区)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 生誕150周年“近代武生の父”三田村甚三郎の生涯2017

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Organizer
      地域読書講演会(越前市中央図書館、福井県越前市)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 生誕150周年“近代武生の父”三田村甚三郎の生涯2017

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Organizer
      武生郷友会創立130周年記念総会特別講演(公益財団法人武生郷友会、日立目白クラブ、東京都新宿区)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「山口コレクション」の書簡を読み解く~渡欧中の伊藤博文宛て書状に見る明治前期の内政と外交2017

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Organizer
      神奈川県生涯学習講座(神奈川県立公文書館、古文書講座応用編、神奈川県横浜市旭区)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「山口コレクション」の書簡を読み解く~明治期の政変と元老の役割2016

    • Author(s)
      荒船俊太郎
    • Organizer
      神奈川県生涯学習講座(「古文書講座〔応用編〕」)
    • Place of Presentation
      神奈川県立公文書館(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-04
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「元老制」の基礎的研究~形成・変容・終焉2015

    • Author(s)
      荒船 俊太郎
    • Organizer
      近代史研究会
    • Place of Presentation
      一般社団法人尚友倶楽部
    • Year and Date
      2015-10-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 明治期の天皇と宮廷2016

    • Author(s)
      荒船俊太郎・安在邦夫・真辺将之 共編著
    • Total Pages
      422
    • Publisher
      梓出版社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi