魂の実体性と個体化の解明―トマス・アクィナスにおける個としての人間のエッセ―
Project/Area Number |
15J00085
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Philosophy/Ethics
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
石田 隆太 筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2017-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2016)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2016: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | トマス・アクィナス / 個体化の原理 / 質料 / 単純性 / 一性 / ペルソナ / 超越概念 / 可能態 / 可知的質料 / 魂 / 物質 / 天使 / 神 |
Outline of Annual Research Achievements |
1、個体化の原理という概念をめぐっては、トマス・アクィナスの天使論を題材として、任意の形相の非受容性の根拠が個体化の原理の本質的な規定であること、および天使にとって固有な個体化の原理が「存在とは別の、自身を通じて自存する形相」であるという解釈を学会発表で提示した。 2、質料という概念をめぐっては、天使の非質料性論証を題材として、トマスが質料を物質とほぼ同一視しているとするエティエンヌ・ジルソン(20世紀の哲学史家)の伝統的な解釈に対する反論を試みた。その際には、質料の規定はあくまで可能態であることに尽きるのであって、質料が可能態であることを出発点として質料に物体性が付与されたりこの世界の秩序における不完全性が付与されたりするという解釈を論文で発表した。 3、個という概念をめぐっては、(1)最高度の単純性および一性を持つ神に対して個という概念が適用できるのか否かに関する解釈を論文で発表した。(2)カトリックの教義で認められるような三位一体の神において、三つのペルソナが個である一方で、一なる神の方も個であると言えるのか否かを学会発表で検証した。(3)個という概念をトマスの体系において超越概念として捉えることができるのかを学会発表で検証した。 4、翻訳研究として、(1)トマス著『定期討論集 霊的被造物について』、(2)ドゥンス・スコトゥス著『アリストテレス「命題論」第1巻問題集』、(3)バウムガルテン著『形而上学』の翻訳研究を進め、大学紀要にその成果を発表した。すべて本邦初訳である。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(28 results)